学校生活
今日の様子3/5
【2・3年生卒業式合同練習】
本日、2・3年生揃って卒業式の練習をしました。3年生は進路に向けて新たな決意、2年生は3年生なる自覚が取り組む姿勢から感じました。寒さに負けずみんなが頑張っています。
今日の様子3/4
【2年生卒業式練習】
今年は卒業式に2年生が参加して3年生を送り出します。そこに向けて1時間目に卒業式練習をしました。しっかり練習に臨んでいました。
今日の様子3/3
【予餞会(3年生を送る会)】
生徒会・実行委員会の生徒主体企画で予餞会が行われました。今年度3学年が揃う最後の機会となりました。在校生から3年生への感謝を気持ちを込めて心温まる合唱やお祝いの掲示物、記念品、思い出のスライドショーを送りました。3年生からは合唱とこれから福栄中学校をより良い方向にして行ってほしいと激励の言葉が送られました。どの学年も心を込めた合唱が素晴らしかったです。本校の誇りです。
【1年生合唱「遥か」】
【2年生「旅立ちの日に】
【3年生合唱「さくら」】
2部として3年生だけ体育館に残って3年間の思い出のスライドショーや1・2年生の頃にお世話になり転勤した先生からのビデオメッセージを見てみんなで盛り上がりました。
【思い出のスライドショー】
【転勤した先生からのメッセージ】
今日の様子2/28
【1年生美術】
鍋敷きを作っていました。彫刻刀で模様を彫り、ニスを塗って仕上げていました。今まで過去鍋敷きを作った生徒たちは家庭で使って重宝しているようです。
【2年生家庭科】
和食の魅力をみんなにつたえようということで班ごとにパワーポイントを使って発表しました。出汁について発表した班は、あごだし、かつおだし、煮干し、昆布だし、野菜だし、しいたけだしについて紹介していました。しいたけだしについてうまみ成分のグルタミン酸等について詳しく説明していました。大変勉強になります。
【3年生球技大会】
3年生本日球技大会で盛り上がっていました。校庭で男子ハンドボール、女子サッカー、体育館で男女ともバレーボールを行いました。学級が団結する姿は微笑ましいです。
今日の様子2/27
【葦の渚学級給食の様子】
先生と生徒で手分けして配膳していました。その後みんなで和気あいあいとおいしそうに食べています。
【本日の献立】
今日はごまわかめごはん、魚のマヨネーズ焼き、ひじき炒め煮、さつま汁、牛乳でした。魚は深海魚の赤魚でした。マヨネーズと味噌を合わせたソースをかけて焼いてあり、おいしかったです。