お知らせ

令和5年度 秋のサポート講座「スマホ時代の大人の教科書」開催のお知らせ

 市川市教育委員会より講演会のお知らせが届きました。添付しましたお知らせで詳細をご確認いただき、ご興味のある方は、ぜひお申し込みの上、ご参加ください。

 令和5年度「秋のサポート講座」開催について.pdf

 

 

 

2学期が始まりました

 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました.

 まだまだ暑い日が続きそうですので、学校では引き続き暑さ対策を行いながら教育活動を進めてまいります。ご家庭でもお子様の体調管理にご協力をお願いします。

■9月14日は、オープンスクールです。1時間目から4時間目の授業を参観いただけます。詳細は本日配付しましたお知らせをご確認ください。

 

 

引き続き事故防止となやみ相談窓口について

■自転車者乗車時には、ヘルメットを着用し万が一の事故から頭部を守りましょう。

■河川等での水難事故防止に努めましょう。

 海の事故防止.pdf

■悩みや相談事は一人で抱え込まず、相談しましょう。

【中高校】相談窓口.pdf

 

 

 

市川市非常変災時(台風、地震等)における学校等の対応について.pdf

 

 

 

 

 

お知らせ

・令和5年度より指定学校変更許可基準が変わります
 
詳しくは、こちらをご覧ください。
 「 http://www.city.ichikawa.lg.jp/edu06/1111000006.html

 

●GIGAスクール構想の具現化に向けて

 市川市教育委員会より「いちかわGIGAスクール構想保護者向けリーフレット」が発行されましたので、ご覧ください。

 ①GIGAスクール保護者向けリーフレット.pdf

   ②GIGAスクール保護者向けリーフレット.pdf

  福栄中学校「タブレット活用ルール」.pdf

 

Fukuei News

 

2022年度PTA事業報告および2023年度事業計画案を掲載しました。また、PTA会則についてもいつでも見られるよう掲載してありますので、ご確認ください。(R5.4.14更新)

お知らせ

 パソコンやタブレット等で学習できる『個別学習ドリル』

  パスワードは学校にお問い合わせください。
  また女子の出席番号は51からです。