文字
背景
行間
☆
少しでも高く
A棟4階のオープンスクエア(屋内運動場)の壁には、
高跳びの記録が記されていました。
世界記録は見上げるほどの高さでした。
感性を磨こう
A棟3階の美術室前には、素敵な作品が飾られていました。
確かな学力ももちろんですが、豊かな感性も大切です。
デザイン投票
今年は七中60周年になります。
60周年を記念して、バッグのデザインを募集しました。
今週、生徒の皆さんに投票してもらいましたので、
選出されたデザインをもとにバッグを作成する予定です。
潮風祭に向けて
年度当初の予定より変更して、10月14日(金)に開催の運びとなりました潮風祭に向けて
生徒会執行部が気持ちのこもった動画を作成してくれました。
先日、各クラスで紹介されましたので、スローガンを発表したシーンのみになりますが紹介します。
思春期講演会
紹介が遅くなりましたが、
先週木曜日、2年生を対象とした『思春期講演会』をリモートで実施しました。
中学生にとっては心と体の成長のバランスはとても大切なこと。
生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
オープンスクール②
先週のオープンスクールでは、
2年生が仕上げたPOP【本の紹介カード】が
保護者の方にも投票できるよう掲示されていました。
どれも素敵な仕上がりでした。
オープンスクール
今週水曜から今日にかけての午前中4時間、オープンスクールを実施しました。
多くの方々にご参観いただき、感謝申し上げます。
中秋の名月
明日9月10日(土)は十五夜です。
保健室前の掲示物に季節を感じました。
いい月が観られるといいですね。
引き渡し訓練
昨日午後、引き渡し訓練を実施しました。
ご協力のおかげで、スムーズに行うことができました。ありがとうございました。
寄り添う
七中の校長室の前には、写真にあるような相談箱が設置されています。
いつでも生徒たちに寄り添う姿勢を日ごろから大切にしています。
昨日から七中では、
生徒一人一人の悩みに寄り添う2学期の『教育相談週間』を実施しています。
交通安全
七中は建て替えの関係で、校舎間の通路の見通しが少し悪い箇所があります。
夏休み中に近隣の学校の用務員さんが協力して、
廊下に通行表示をペイントしてくださいました。
東関東大会
昨日、吹奏楽部が東関東大会に出場しました。
1番目でしたが、堂々と日ごろの成果を発揮しのびのびと演奏しました。
朝顔
A棟白樺学級前のネットには、すくすくと朝顔が伸びています。
熱い日中は少ししぼんでいますが、たくましく育っています。
夏休みの活躍
今日から2学期です。
夏休み中にいろいろな部活動が
これまでの努力の成果を発揮しました。
側溝掃除
夏休みこそ健康に留意
明日から夏休み
健康であってこその夏休みです。
読書はいかが?
夏休みはぜひ。
『たっぷりと時間がある時こそじっくりと読書を』
ということで、図書館からのお知らせでした。
学校見学
3年生のフロアには、
夏休みに開催される、学校見学のお知らせが掲示されていました。
しっかりと見学に参加し、希望を整えてもらえればと思います。
※市教委より『見え方きこえの相談会』についてご案内がありましたので、ご覧ください。
学年集会
昨日の午後、各学年、夏休みに向けての集会を行いました。
1,2年生は体育館で、3年生はリモートで行いました。
感染予防再び
感染が少しずつ増えつつあります。
改めて、気を引き締めて予防に努めたいと思います。
向日葵
東西線側の門の前に、すくすくと向日葵が育っています。
学校の中にも図書室前にすくすくと育つ向日葵を見つけました。
夕暮れ
先週のある日の夕方、
部活動が終わるころ涼しげな風が吹き、
さわやかな気持ちになりました。
8020運動
保健室前には、歯の健康を意識して
8020運動の標語が掲示されています。
どの標語もよく考えられており、感心するものばかりでした。
※それぞれの標語についてのHP掲載は、個人情報の観点から控えさせていただきます。
七夕
今日は七夕。
七中でも、笹の飾りに多くの願い事が書かれていました。
すべてかないますように。
食育と情緒
先週の給食で、
『ぐりとぐら』の読み聞かせにちなんだメニューが出されました。
おいしい給食を味わっていただけること。ありがたいことです。
安全に
安全に登下校ができるようにと、
バイパス側の門にカーブミラーを用務員さんがつけてくださいました。
油断大敵、飛び出し注意です!
励み
白樺学級の廊下には新体力テストの結果が貼りだされていました。
これを励みに、少しでも自分の記録を伸ばせるといいですね。
レッドカーペット
3年昇降口の玄関マットが新調されました。
レッドカーペットを踏んで登校。
朝から気が引き締まります。
夏を楽しみに
おだやかな日の午後、
カエルになりつつあるオタマジャクシ(ほぼカエル)を校内で見つけました。
だんだんと夏に近づく日々、待ち遠しいのは我々だけではないようです。
デイゴの花
先日紹介したプールの前には、デイゴが赤い花を満開に咲かせています。
同じ建物のデイサービスの方々も、日ごろ見慣れない花の美しさを堪能していました。
思い出
3年昇降口に、体育祭・修学旅行のクラス集合写真が掲示されていました。
これから3年生は、最後の部活の大会に向け、進路に向けまっしぐらです。
学校運営協議会
先週金曜日、今年度第1回学校運営協議会を行いました。
地域の方々からたくさんのご意見や励ましの言葉をいただきました。
地域とともに更なる進化を目指したいと思いました。
委員の皆様、お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。
POP
2年生の掲示板には、
生徒たちが作成した本の紹介POPが掲示されていました。
そらぞれ凝った工夫がなされていて、すてきな仕上がりでした。
少しでも高く
オープンスクエアでは、高跳びの授業が行われています。
マーカーで助走のコースがわかるようにガイドがなされていました。
少しでも高く、跳べますように。
目標
2年生の昇降口に、新たなスローガンが掲げられていました。
『自分に矢印を向ける』、その心意気を感じました。
来賓用玄関
A棟1階のバイパス側の門から入って左手に、
七中の来賓用の玄関がございます。
下駄箱の上には学校教育目標が掲示されています。
おやじの会
A棟の廊下には、おやじの会の掲示板があります。
ここのところはコロナの影響で活動が停滞しておりましたが、
体育祭では大変お世話になりました。
掲示板をよく見ると50周年にまつわる掲示物。
今年は60周年なので、長らくお世話になっていることが伝わってきます。
体育館外景
A棟とB棟を結ぶ通路から見た体育館です。
七中の体育館はC棟の4階にあります。
屋根には立派な避雷針が2本立っています。
ハードルの授業
先週のある日、校庭ではハードルの授業が行われていました。
ハードルの超える足、タイミング、足を抜く速さ、
いろいろと考えを巡らせながら上達していました。
梅雨の過ごし方
先週から梅雨に入り、じめじめした日が続いています。
雨の日は廊下も滑りやすくなるので、
学校での過ごし方については掲示して注意喚起をしています。
枇杷の実
先日紹介した枇杷の実が、すっかりと色づいてきました。
おいしそうな熟し具合に、鳥たちも狙ってる?
生徒総会
昨日、今年度の生徒総会をリモートで行いました。
放送室から発信し、各教室でその様子をモニターで視聴しました。
生徒会本部のメンバーはじめ、各部の部長さんや専門委員長さんが立派にその役を果たしていました。
追伸
市川市の教科書展示会が開催されているので、お知らせします。
日頃生徒たちが使っている教科書を、手に取ってご覧になることができます。
心を鍛える
校庭のある部活動部室の扉には、
メジャーリーグで活躍する大谷選手が
高校生の時に使った心を鍛えるルーティーンが紹介されていました。
七中生もぜひ、有意義な部活動を送って欲しいと思います。
少しずつ進路モードへ
先週修学旅行を無事に終えた3年生。
今週末には進路保護者会を控えており、いよいよ進路モードです。
3年生のフロアには、進路関係のポスターが貼られ始めました。
交通安全
C棟脇の東西線側の門は見通しが心配ということもあり、
市が路面に表示をしてくれました。
このことに安心せず、これからも車に気を付けて登下校をしたいものです。
初夏
6月も2日過ぎ、すっかり初夏の陽気になってきました。
ある日の画像です。
シンボルツリーも青々と茂り、青空も爽やかです。
今日から、修学旅行から戻った3年生が再び登校します。
それぞれの思い
1年生のある学級の廊下の壁に、
体育祭の振り返りシートが掲示されていました。
それぞれ、印象深い行事になったことと思います。
修学旅行二日目
二日目、朝食の様子です。
天気はとてもいいそうです。本日は、京都の班別行動です。
出発
今日から修学旅行。
3年生が、京都・奈良に向けて出発しました。
思い出に残る3日間にしてほしいと思います。
※下の画像は出発前日9:00~、リモートで行った学活の様子です。
枇杷の実
C棟校舎前には、立派な枇杷の木が2本あり、
まだ緑ですが、たわわに実った枇杷の実をうかがうことができます。
聞くところによると、給食で出た枇杷の種を植えて大きくなったとか。
熟してくるのが待ち遠しい限りです。