四中ニュース!

2024年6月の記事一覧

倒立前転

1年生の体育の授業では、マット運動で倒立前転をやっていました。できた!と喜んでいる生徒もいました。

また、体育の教育実習も今日で最後の授業になり、大学の先生も見学されました。

   

跳び箱

2年生の体育の授業では、跳び箱の練習をしていました。

1段でも高く跳べるように繰り返し練習です。

四中ブロック引き渡し訓練

四中、中山小、若宮小の3校で学区内で強盗殺人事件が発生し犯人が逃走中という設定で、

保護者へ引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

緑の羽根募金

朝、生活委員会で、緑の羽根募金の呼びかけをしています。身近な地域や国内外の様々な「森づくり・人づくり」活動に活かされています。

  

学校運営協議会

学校運営協議会が行われました。近隣高校の校長先生、近隣小学校の元校長先生、

町会の会長さん、民生委員さん、公民館の館長さん、地域学校協働推進委員さん、

PTAの役員さん、四中職員が集まりました。皆さんに四中の学校運営について、

ご意見をいただきました。貴重なご意見ありがとうございました。