四中ニュース!

2024年6月の記事一覧

3年学年集会

昨日の3年保護者会に続いて、3年学年集会でも進路選択について、

今後のスケジュールや高校入試制度について学習しました。

今日から目標に向けてがんばれ!

3年生保護者会

3年生保護者会では、7月の修学旅行と進路選択についての確認がありました。

修学旅行については、東京駅の集合について、宿泊先、行程、持ち物などの

説明、進路については、今後のスケジュールや高校入試制度など多くのことに

ついて進路担当からの話がありました。

水質検査

保健室では、毎日水道水の残留塩素濃度を測定しています。アクアテスターという機器を使い0.1以上であれば正常です。水道水に試薬を入れるとピンクになります。その濃さで測定します。今日も0.4だったので飲んでも大丈夫です。アクアテスターを覗くと左側が水道水、右側が色のサンプルになっています。

         

スチールウールの過熱実験

2年生の理科では、スチールウールを加熱して、加熱前と加熱後の違い

について実験していました。どんな違いがあったのでしょうか?

今日から試験前の諸活動停止になります。試験勉強頑張らなくちゃ!

 

修学旅行事前調べ学習

3年生は7月の修学旅行に向けて、京都や奈良について調べています。

新京極、新薬師寺、伏見稲荷大社、智積院、北野天満宮、東寺など・・・