文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
9/27(金)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は『ミートソーススパゲティ』と『梨ケーキ』についてです。
『ミートソーススパゲティ』は、校長先生の「いうことなし!美味しい!」と言う
感想をいただきました^^
『梨ケーキ』も多くの児童や先生方から「美味しい!」と言ってもらいました。
シナモンの香りがとてもよいアクセントになりました。
9/26(木)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日はみんな大好き『から揚げ』でした。
1人2個で、すこし贅沢な気分になるのではないでしょうか?
外はカリカリ、中はジューシーな『から揚げ』を揚げていただきました。
9/25(水)の給食~ポテト春巻きの調理風景~
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は大人気キムチチャーハンとポテト春巻きでした。
とあるクラスから
「6年生がいないから、給食余っているでしょ?おまけもっとちょうだい!」
と言われるほどでした。
今日から6年生は修学旅行ですが、給食は準備しておらず・・。
それくらい人気のメニューでした。
そんなポテト春巻きの、調理風景を少し紹介します^^
ラップをしいた調理台に、春巻きの皮を広げて具をのせます。
具は、茹でたじゃがいもにミックスベジタブルとマヨネーズを和えたものになります。
簡単に言うと、ポテトサラダを春巻きの皮で包みます。
1つ1つ調理師さん達が、丁寧に包んでくれています。
最後に揚げていきます。
大量の油の中で、丁寧に温度管理や揚げ目を確認してくださっています。
調理師さん達には、感謝の気持ちでいっぱいです^^
9/24(火)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は『鮭のホイル焼き』でした。
一つ一つ調理師さん達が、心を込めてアルミホイルに包んで焼きました。
アルミを開けた瞬間、とても香りがよく
「香りだけでご飯食べられる~」と言う児童がいました^^
9/20(金)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
本日から【お彼岸】です。
先の投稿に、手作りおはぎの作る様子をのせました。
最後にきな粉をふりかけて完成となります^^
和菓子が好きな児童もいたり、あんこが苦手な児童と、様々な嗜好はありますが
日本にあるその時に食べる食べ物を、知ってもらえたら嬉しいです。
【お彼岸給食】おはぎが出来るまで・・・
給食室では、鶴指小520個分 大洲幼稚園25個分の
おはぎを手作りしています!!!!
炊いたもち米を丸くして・・・
あんこをのせて、丸く整えて・・・
こんな感じです!!!
とても綺麗な形にしていただきました^^
実は、これで完成ではありません。
最後のひと手間をこの後して、完成です。
楽しみにしてくれると、嬉しいです^^
9/19(木)の給食~調理師さん達の腕の良さのおかげで・・・~
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は、鶴指小にいらっしゃる腕の良い調理師さん達のお話です。
本日の給食の『擬製豆腐』は、今までも何回か給食で登場していました。
今までは少し厚みのない『擬製豆腐』が焼き上がることもありました。
ですが毎日調理師さん達は、作った給食を振り返り反省点を次回につなげるため
日々試行錯誤して給食を作っています。
そして本日は厚みのあるフワフワの『擬製豆腐』を焼き上げていただきました!!
フワフワのコツを聞いたところ、オーブンの水分量を増やして
蒸気で焼き上げたそうです。
調理師さん達のおかげで、とても美味しい給食を提供することが出来ました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです^^
9/18(水)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
すごしやすい日はいつ訪れるのか・・・
厨房の中は、相変わらずの暑さとの闘いの中、
みなさんに美味しい!と思ってもらえる給食作りをしています!!
そんな暑さがある今日の給食は、『棒棒鶏』でした。
調理師さんと、暑い日でも食べやすいようにさっぱりとした味付けを心がけました。
オレンジゼリーもさらに食欲をそそる一品でした^^
9/17(火)~お月見給食 ~
ランチタイムだよりはこちら↓
本日は【中秋の名月】です。
鶴指小の給食も、お月見にちなんだ給食でした。
お月見汁には、うさぎの柄が入った蒲鉾が!!
みたらし団子は、白玉を3つみたらしに和えてカップに盛り付けた後に、
黄色の白玉をのせて満月を表現しました。
調理師さん達が、綺麗に配缶してくださいました。
みたらしの味付けも、絶品でした!!
少し黄色が分かりづらいかな・・・(^ ^;)??
今夜綺麗な満月が見られるといいですね!
9/13(金)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は児童に人気の「鮭わかめごはん」でした。
5年生のクラスから、「すごく美味しいです!!」という感想をいただきました^^
そして本日の梨は、市川で採れた「あきづき」です。
青果さんが、とても美味しい梨を探して納品していただきました!!
3年生は、昨日の校外学習で梨園に行ったこともあり、
「今日の梨は、なに梨ですか?」と聞いてくる児童が多かったです。