今日の給食(稲越校舎)

今日の給食

日にち 5月2日
今日の献立 ちらしずし
ごまみそしんじゃが
ふきながしじる
ミニかしわもち
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 5月5日は端午の節句。今日の給食では、この端午の節句にちなんだ給食が出ました。吹き流しに見立てたしらたきや、子孫繁栄のいのりを込めた柏餅などです。しらたきも、柏餅も、噛み切りにくい食べ物なので、少しずつよく噛んで食べましょう。
日にち 5月1日
今日の献立 三色そぼろごはん
八宝みそ汁
抹茶プリン
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、八十八夜。節分の豆まきをした次の日(立春)から数えて88日目の日です。この日に摘んだお茶の葉で作ったお茶は、一番おいしいと言われています。今日のデザートは、お茶の葉をこまかく粉にした【抹茶】を使ってプリンを作りました。
日にち 4月30日
今日の献立 二色揚げパン
マカロニサラダ
ポトフ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主食は、二色揚げパンです。今日の味付けは、ココアときなこです。きなこは、大豆という豆を煎って粉にしたものなので、大豆の栄養がたっぷり入っています。
日にち 4月28日
今日の献立 ごはん
鮭ふりかけ
和風ハンバーグ
ひじきのマリネ
かきたま汁
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は「ひじき」という、海の生えている海藻のなかまをマリネにしました。ひじきは、海に生えているときは黄色い緑色をしていますが、茹でて乾燥させると真っ黒になります。ひじきは、体を疲れにくくしたり、おなかの調子を整えてくれるので、たくさん食べたほうが良い食べ物です。
日にち 4月25日
今日の献立 ごはん
おやこどんのぐ
さわにわん
バナナ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日のデザートはバナナです。バナナは、日本より暖かい国で育つ果物です。お店でみかけるバナナは、遠い海を渡って船にのってやってきます。バナナは皮の色が緑色のころはさわやかな味で、黄色や黄色に黒いぽつぽつ模様が出てくると、とても甘くなります。みなさんはどんな味のバナナが好きですか?