文字
背景
行間
今日の給食(須和田校舎)
今日の給食
日にち | 6月2日(木) |
---|---|
今日の献立 |
ごはん 鰯の蒲焼き 五目きんぴら じゃがいもとわかめのみそ汁 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚肉(千葉県) 鰯(千葉県) にんじん(千葉県船橋) じゃがいも(鹿児島県出水) ごぼう(熊本県八代) |
---|
コメント |
鰯の蒲焼きは、小骨も気にならずサクッとして、甘めのタレがからめてあり、食べやすくおいしかったです。 五目きんぴらは、豚肉も入り、こんにゃく、人参、ごぼう等々、多くの野菜が食べやすい大きさにカットされていました。 両方とも白いご飯にぴったりのメニューでした。 |
---|
日にち | 6月1日(水) |
---|---|
今日の献立 |
チンジャオロース丼 豆腐とえびの中華煮 黒ごま豆乳プリン 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚肉(千葉県) ピーマン(茨城県行方) パプリカ(茨城県実浦) にんじん(千葉県船橋) 玉ねぎ(兵庫県淡路島) 白菜(茨城県岩井) きくらげ(大分県) |
---|
コメント |
豚肉たっぷりのチンジャオロースは、ピーマン、パプリカ、たけのこが入り、色どりもよく、おいしくいただきました。 豆腐とえびの中華煮は、えだ豆がアクセントとなり、えびの味もしっかりしていておいしかったです。 黒ごま豆乳プリンは、なめらかで食べやすかったです。 ご馳走様でした。 |
---|
日にち | 5月31日(火) |
---|---|
今日の献立 |
キムチごはん 揚げぎょうざ(既製品) ツナと小松菜のからし和え カクテルゼリー和え 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚肉(千葉県) にんじん(徳島県板野) にら(茨城県小美玉) 大豆もやし(栃木県日光) 小松菜(茨城県) バナナ(フィリピン) |
---|
コメント |
キムチごはんは、子ども達も大好きなメニューだと思います。 ぎょうざとの取り合わせがよく、食欲が増しました。 カクテルゼリー和えは色どりがよく、おいしかったです。 ごちそうさまでした。 |
---|
日にち | 5月30日(月) |
---|---|
今日の献立 |
ごはん さわらのマヨネーズ焼き じゃがいものカレー煮 めか玉スープ 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
鶏肉(宮崎県) じゃがいも(長崎県島原) にんじん(徳島県板野) しめじ(長野県長野) 小松菜(茨城県) |
---|
コメント |
さわらのマヨネーズ焼きは、パセリの緑が鮮やかで、さわらの味をマヨネーズが引き立て、わりとあっさりしていて食べやすかったです。 じゃが芋のカレー煮は、カレー風味に仕上がり、みんなも好きな一品だと思います。 めか玉スープは、めかぶのとろみと玉子、豆腐等と相性バツグンのスープでした。 |
---|
日にち | 5月26日(木) |
---|---|
今日の献立 |
黒糖パン レバーとポテトのケチャップ和え 米粉のコーンシチュー(豆乳) 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
鶏肉(岩手県) 豚レバー(千葉県) ピーマン(茨城県行方) じゃがいも(埼玉県草加) 玉ねぎ(千葉県長生) にんじん(徳島県板野) かぶ(栃木県那須) |
---|
コメント |
レバーはケチャップ味で、子どもの好きなポテトとの組み合わせで、おいしく食べられました。 シチューはパンと合う味で、パンと一緒においしくいただきました。 ごちそうさまでした。 |
---|