ブログ

しんと君のねぎ畑ブログ

6年生 修学旅行に向けて

 6年生では修学旅行に向けて、バスの座席やグループ決め、部屋決めなど準備を進めています。今日は日光彫の下描きに取り組みました。日光市の伝統工芸品である日光彫に何の絵を彫るのかでデザインを考えました。

 子ども達も、当日が待ち遠しいようでワクワクした様子で取り組んでいました。

6年生 理科の実験

 6年生は、理科の学習で実験を行いました。今回行った実験は、これまでの実験と違って塩酸などの少し危険や薬品を扱う実験でした。子ども達は、薬品の扱い方を学び、防護メガネをして実験を行いました。

 まずは、見た目とにおいを確かめました。

 試験管からでるにおいを手で鼻に送っていました。アンモニア水のつんとした刺激臭にみんな顔をしかめていました。

 

 次に、薬品を熱しました。

 食塩水を熱すると、何やら白い個体が出てきて、「先生、塩が出てきましたー」と、一度溶けた塩が再び現れたことに大喜びな様子でした。

 これからさらに水溶液の学習が進んでいきます。安全に学習を進めてまいります。

4年生 校外学習 昼食

 自然を満喫した後は、待ちに待った昼食です。

 黙食ですが、楽しそうな顔でおいしそうに食べています。

 保護者の皆様、朝早くから準備していただき、ありがとうございました。

4年生 校外学習 自然観察園

 大町公園自然観察園で自然観察ビンゴをしました。

 昆虫や植物、鳥や魚などを観察し、秋の自然を満喫していました。

 湧き水にもふれて、「冷たい」「きれい」と感動の声が上がっていました。