みなみっ子の活躍

みなみっ子の活躍

0210 6年校外学習

2月9日(木)、冬空の快晴のもと、6年生は小学校最後の校外学習に行ってきました。日本最高議決機関である国会議事堂を見学しました。その後、キッザニア東京に行き、様々な職業体験をしました。思い出に残る学習が、また一つ増えました。

  

  

0202 5年 学校支援実践講座

この講座は、学校を含めた地域全体で「いじめの未然防止」を図ることを目的とした市川市独自の取組です。5年生は、1月30日と2月2日の二日に分けて学習を行いました。「人とのつながり」をテーマに、地域支援者の方が各班に入り、子どもたちの話し合いの進行役を務めてくれました。活発な意見が交わされ、深まった学習となりました。また一つ、心が成長できたことでしょう。

 

 

0202 予告なし避難訓練

2月2日の業間休みに避難訓練を行いました。今回の訓練は、子どもたちに事前に知らせることなく、自主的に避難するという訓練です。地震発生のアナウンスから、校庭で遊んでいた子は中央に集まり、教室にいた子は机の下に潜り、身を守っていました。その後、火災発生のアナウンスとともに素早く校庭に避難しました。4月当初の訓練に比べ、真剣さが増し、成長の様子が感じられました。

  

 

0120 長なわ集会

異学年交流行事として、長なわ集会を実施しています。1月17日より31日まで、長なわ週間として行っています。1・6年生、2・4年生、3・5年生とペア学年でグループを作り取り組んでいます。どのグループも始めの記録より、向上するよう頑張ることでしょう。

  

 

0113 6年 被爆体験講話

1月13日に6年生は被爆者の方からお話を聞きました。当時の様子や悲惨な状況を知ることにより、戦争は絶対にしてはいけない、戦争のない社会にしたいという気持ちを強くもつことができました。

被爆体験①被爆体験②

0112 書き初め大会

1月10日~12日にかけて、3~6年生は体育館にて書き初め大会を行いました。1,2年生は各教室にて、硬筆の書き初めを行いました。思い思いに書き上げた作品は、どれも力作です。今後の展示が楽しみです。写真は、3,4年生の様子です。

  

 

 

0106~ 第3回あいさつ運動

6,9月に引き続き、今年度、3回目の「愛(あい)さつウィーク」が1月6日から始まりました。今回は、各学年から「あいさつ運動協力隊」を募り、代表委員と一緒に校門であいさつを行っています。「自分から」「相手に伝わる声で」「気持ちを込めて」「目と目を合わせて」の観点で『あいさつ名人』を見つけています。これでまた、あいさつの輪が大きく広がりそうです。

  

 

1223 冬休みを迎える会

2022年最後の登校日、冬休みを迎える会を実施しました。今回も感染症対策として、体育館で行っている様子を、各教室から視聴しています。

校長先生の話や、生徒指導主任による冬休みの安全な生活についての話を聞きました。その後、コンクール等で受賞した児童は、体育館で賞状を受け取りました。

  

1222 3~6年書き初め練習

1月の書き初め大会に向けて、3~6年生は体育館にて、書き初め練習を行いました。5,6年生は12月20日に、浦安南高校の書道の先生や生徒の皆さんに、筆の運び方やポイントなどを教わりました。

  

  

1215 芸術鑑賞教室

12月15日に体育館にて芸術鑑賞教室を行いました。劇団:夢団の皆さんをお招きし、プラネタリウムミュージカル「星の絆」を披露していただきました。1部では1,2年生、2部では3,5年生、3部では4,6年生と、3回に分けて公演していただきました。子どもたちは、演劇の世界に引き込まれ、食い入るように鑑賞していました。