みなみっ子の活躍

みなみっ子の活躍

0922 3年市内めぐり

9月22日、3年生は社会科の学習を深めるために、市川市内の各所を訪れました。天候が心配されましたが、見学や観察等の際には、雨が降ることもなく、しっかりと学びを進めることができました。市川市の新たな発見をたくさん見つけてきました。

 

 

0908 授業参観

9月8日5校時に授業参観を行いました。台風の影響で大雨の中の開催となりましたが、多くの保護者の方に足を運んでいただくことができました。下校時には、保護者と一緒に安全に帰宅することができました。

   

  

0906 教職員 不審者対応訓練

9月6日の放課後、行徳警察署の方をお招きし、不審者侵入による対応訓練を行いました。警察の方が不審者に扮し、先生たちがその対応を、ロールプレイング形式で研修会を実施しました。その後、体育館にて実技研修を振り返り、内容を深めました。

 

 

0905 1年シャボン玉教室

2学期の学習がスタートしました。9月5日に1年生は、生活科の学習の一環として、シャボン玉教室を行いました。理科学習に詳しい方を講師としてお招きし、シャボン玉づくりに取り組みました。吹いて作るシャボン玉とは違い、ロープを使って大きなシャボン玉を作りました。はじめはなかなか作れませんでしたが、コツをつかむと、大きなシャボン玉飛ばしに大興奮していました。

  

 

0720 吹奏楽部の発表

7月20日、夏休みを迎える会の後、吹奏楽部はコンクールで発表する曲を、全校の前で披露してくれました。写真は、その時の様子ですが、7月24日に行われた、千葉県吹奏楽コンクールでは金賞を受賞し、9月10日に東関東吹奏楽コンクールに出場することになりました。おめでとう!

 

0719 3年人権教室

7月18日、3年生は「人権教室」を開催しました。市川人権擁護委員の2名の先生方(市内小学校の元校長先生)にお越しいただき、いじめに関する認識や考えを深めました。学習ではアニメの映像を見た後、思い思いの考えを発言していました。この学習を通してまた一つ、心が成長したことでしょう。

 

0714 2年 とうもろこしの皮むき

本日の給食の献立にある「ゆでとうもろこし」のための皮むきを、2年生の児童で行いました。収穫されたままのとうもろこしの姿に驚きを見せながら、一枚一枚皮をむきました。また、一粒に一つ生えているという「ひげ」も、丁寧に取り除きました。

 

 

0714 4年星の教室

7月14日、4年生は、星や星座などに詳しい方を講師にお招きし、体育館で星の学習をしました。子どもたちは講師の方の説明に耳を傾け、熱心に話を聞いていました。星座早見板の使い方も教わったので、夜空を見上げるのが楽しみになったことでしょう。

 

0712 4年落語教室

7月12日に4年生は、今年度も落語家の三遊亭圓福さんをお招きして落語教室を行いました。落語の小道具の使い方や声の出し方、しぐさなどを教わり、日本の古典文化を学ぶことができました。

 

0706 5年自然教室

7月6日~7日に5年生は自然教室に行ってきました。1日目は木更津にあるクルックフィールズでウォークラリーを体験し、午後には鋸山でハイキングをしました。朝は雨交じりの天候でしたが、次第に回復し、鋸山では絶景を堪能しました。ホテルでは夜の集会で学年の絆を深めました。2日目は、鴨川シーワールドでグループ活動をし、シャチのショーに魅了されるなど、充実した時間を過ごしました。