宮田小NEWS

2023年5月の記事一覧

あたたかな宮田っ子!

5校時の講堂を覗くと...

かわいい1年生としっかり者の2年生の「よろしくねの会」が開催されていました(@_@)

2年生の進行で会が進みます。

先生方の自己紹介にみんな大笑い!そして拍手!

自己紹介名刺を交換し、「じゃんけん大会」で盛り上がりました!

あたたかな雰囲気に包まれた時間でした(^_-)

そして6校時...

廊下で待たされているかわいい先生(笑)

この後、クラスの子どもたちによるあたたかいサプライズが...

宮田っ子のあたたかさと優しさに包まれた講堂なのでした(#^^#)

 

 

宮田小クイズ!

①これから練習に取り組む6年生!

さて、ここはどこでしょう?

 

②1年生の手形...かわいいですね(^^♪

これは何につかうでしょう?

③3年生の見事な切り抜き..

さて、これも何につかうでしょうか?

正解は....

 

来週のお楽しみに(#^^#)

始まりました!

応援団の練習!

団長も決まりました!

立候補したみんなへのあたたかい拍手...いいですね!

レッツエンジョイ運動会、宮田っ子を盛り上げてくださいね(^^)/

みんな幸せ!

昨日のNEWS「ある場所がさらにきれいに美しくなりました!」

それは「宮田っ子ひろば」です(@_@)

おわかりいただけますでしょうか?

①昨年度の学級で描いたボードの掲示

②人工芝

③宮田っ子ひろばの看板前の椅子

 すべて昨日のうちに、地域の方と子どもたちと教職員でつくりあげました!

とくに、夜遅くまで関わっていただいた地域の方には感謝の気持ちでいっぱいです...

翌朝...「わぁ!」「変わってる」「いつやったの?」と大騒ぎ!

「これだ!」「こっちも上手だね!」自分たちが作成したボードを見つける子どもたち!

座ったり、寝転がったり、お話したり...業間休み、昼休みは大賑わい!

そして空には...

「虹が見えるよ!」

子どもたちが教えてくれました!

~彩雲(さいうん)~

雲の水の粒子(雪粒)が比較的にそろっている時に太陽の光が通ると、回析した光がうまく見えて色がつき、彩雲になるそうです。

見ることができた人は幸せになれるとも...

宮田っ子のみんな、幸せですね(#^^#)