宮小ニュース

宮小ニュース

12月13日 今日は5年生のオンラインでの自動車工場見学がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生 社会科

     自動車工場のオンライン見学を行いました。通常の見学と異なり作業場の中からの視点もクリアに見ることができ、

     オートメーション化された良さが如実にわかります。

 

  

 

 

 

 

 

 1年生 生活科「昔あそび」

     カルタに、おはじき、だるま落とし、ほかにもお手玉やけん玉を行っていました。

     これから、遊び方も上手になっていくと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 3年生 図画工作科

    4年生に引き続き、3年生も木工に挑戦です。みんな上手にのこぎりを扱って切っています。

 

  

 

 

 

 

 

 6年生 食育 給食の献立作り

       給食なので、あまり高い食材は使えないことやバランスに気を付けて考えることを行っています。

       6年生がどんなメニューを考えるか楽しみです。

12月9日 今日は2年生と4年生のふれあい集会がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 2年生と4年生のふれあい集会です。ペアになって、宮久保小クイズに挑戦です。〇と×どっちかな?

 

 

 

 

 

 

 〇×クイズの後には、「猛獣狩りに行こうよ」を行いました。4年生が張り切って踊ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 3年生 ICT支援さんと一緒に、タブレットの活用を学習中。マークを入れたり、色を変えたりすることも学習しました。

 

 

 今日は講師の先生をお招きして、3年生、4年生、5年生の理科の授業研究を行いました。

 3年生は 電気の通り道を豆電球を使って学習しました。  4年生はものの温度と体積  5年生はふりこです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月7日 今日は不審者対応訓練(1年生)と委員会活動がありました。

 

 

 

 

 

 

 

   2年生が体育でキックベースを行っていました。

       上手にできているので、ノーバウンドキャッチはアウトと

       ファールのルールが追加になったようです。

       みんな楽しく活動したいました。

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 4年生が書初め練習を行っていました。

     体育館で行う前に、教室で一文字ずつ確認です。

 

 

 

 

 

 

 

 1年生 不審者対応訓練です。

     笛が鳴って、校長室からすぐに駆け付けたら、1番右の状態で、7割くらいの子がバリケードを組んでかくれていまいした。

     2分もたたないうちに、1番左のように気配を感じません。しっかりと対応できていました。

 

 

委員会活動の様子です。卒業アルバム写真撮影も一緒に行いました。地域ボランティアの方が栽培委員会の活動にも参加してくれました。

 

 

 

 

 

 

 紙をリサイクルしています。   放送委員会 撮影です。     図書委員会          体育員会です。

 

 

 

 

 

 

 

 栽培委員会の活動です。地域の方も参加してくれています。 ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

12月6日 今日は、しおりコンテストの表彰と下貝塚中生徒会の訪問がありました。

  

 

 

 

 

 

 しおりコンテストの表彰     優秀作品も表彰しました。   1年生も上手に仕上げました。  下学年の最優秀は3年生です。

   上学年の最優秀です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生の最優秀作品です。                   3年生の最優秀作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 下貝塚中学校の生徒会3名の皆さんが、6年生に向けて学校訪問してくれました。

 学校のルールや授業のこと、部活動のことなど紹介してくれました。

 さすが中学生です。よどみなく説明をしてくれました。6年生も真剣に聞いていました。

 

  

 

 

 

 

 

 1年生の読書活動の様子

  借りるのも随分慣れてきました。友達と相談しながら、面白しろそうな本を見つける子も増えてきました。

 

  

 

 

 

 

 

 1年生 マット遊び

    馬歩きにあざらし、カエルの足うちなど準備運動を行って、後ろ転がりと東京タワーに挑戦です。

    後ろ転がりの時は、手を耳の横にしっかりつけることが大切です。

12月5日 今日は6年生が「こころの劇場」鑑賞です。

6年生が劇団四季の「人間になりたがった猫」の劇を大型提示装置で鑑賞しました。

1回しか見ることができないので、邪魔にならないように様子を撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生

  こちらのクラスは、国語「もちもちの木」で使う学習カード準備していました。きれいな桜色の台紙です。

 

  

 同じく3年生 こちらのクラスは、タイピングの練習をしていました。だいぶ上達してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 同じく3年生  こちらのクラスは理科で 電流の流れる仕組みを学習していました。電流が流れて、灯がつく懐中電灯を

         例に学習しています。大型提示装置と子供たちのタブレットには同じ画像を写しています。

 

 

 

 

 

 

 

 5年生 理科「ものの溶け方」

     食塩を一生懸命溶かしていました。ろ紙を使って、ろ過していました。今日は寒かったので、飛散防止メガネが曇っていて

     少し見にくそうな子もいました。