文字
背景
行間
2021年11月の記事一覧
授業参観&国府台アート展
11月27日(土)、寒風吹き抜ける中での授業参観と国府台小アート展最終日となりました。
様々な制限がある中での授業公開となりましたが、たくさんの方々に見ていただくことができました。
6年生は、学年全体での音楽の授業を通して、市内音楽会に向けて歌の練習を。美しい歌声を体育館いっぱいに響かせていました。また、4年生と6年生は、少年センターから講師を迎え、「インターネットトラブル防止教室」を行いました。どのご家庭においても課題の一つになっていることもあり、たくさんの保護者の方が参加されていました。
業間休みに、寒さに負けず元気に外で遊ぶ姿もご覧いただけたことと思います。
午後は、30分ずつでしたが、兄弟学級交流会を行いました。ペアの友達と体育館や外で体を動かしたり、しおり作りにチャレンジしたりして楽しむ姿が見られました。
次の授業参観は、1月を予定しております。
11月27日(土)今日の給食
今日の献立は
こうのとりカレー スパイシーチキン ブロッコリーのフレンチ和え
フルーツポンチ 牛乳 です。
今日はオープンスクールでした。たくさんの方の参観ありがとうございました。
今日もおいしく食べましょう!
今年の卒業制作はこれっ!
11月26日(金)、6年生を対象に、野田陶芸さんによる「深彫り教室」が開催されました。
今年の卒業制作は、好きな字を記した色紙とそれを入れる額縁です。今回は、その額縁に深堀りをしようというものでした。
額縁なので幅が狭く、彫り進めるのに高い技術を要します。そこは、6年生!器用に進めていくのです。
色紙も含め、完成は2月頃を予定しております。
読書週間
11月15日(月)~27日(土)は、読書週間です。
朝、15分の読書タイムがあり、先生も一緒に読書をします。どの学級もしぃ~んと本に夢中です。
業間休みには先生方による読み聞かせがあったり、本と仲良し給食では本に登場する料理が給食に登場したりして・・・。もちろん、あめんぼの皆さんによる読み聞かせも。
読書週間を通して、本の魅力、再発見!
11月26日(金)今日の給食
今日の献立は
チキンピラフ 卵 おじいさんの肉団子スープ 牛乳 です。
今日は、業間休みには読書委員会の児童による、「おはなし給食よみきかせ」が行われました。
今日の献立の「おじいさんの肉団子スープ」のお話を読書委員が読み聞かせをしてくれました。
今日もおいしく食べましょう!