昭和49(1974)年創立
きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立
きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
(献立)
カレー風味焼きそば もち米シューマイ わかめ和え 卵と小松菜のスープ タピオカ紅茶ゼリー 牛乳
今日は土曜日も頑張っている皆さんのために作った「北方スペシャルメニュー」です。主食の「カレー風味焼きそば」はキャベツをカレー粉で炒めて作ります。焼きそばは人数が多いと作ることが難しいメニューの一つです。
主菜はもち米を周りにまぶして蒸したシューマイです。蒸しあがるまでに25分かかります。
デザートは、手作りの紅茶ゼリーにタピオカ、生クリーム、練乳を合わせたものです。一緒に食べるとタピオカミルクティーの雰囲気が味わえます。
(献立)
もち麦と塩昆布のごはん ハタハタのから揚げ 友禅和え だまこ汁 牛乳
今日は、秋田県の郷土料理です。「ハタハタ」は秋田県の魚で、雷が鳴り、海が荒れ、高い波になると産卵のために浅瀬にやってきます。別名「カミナリウオ」とも呼ばれ、これからが旬の魚です。骨も一緒に丸ごと食べられるのでカルシウム補給やカミカミメニューにおすすめです。
「だまこ」は硬めに炊いたごはんをついてつぶし、丸めたものです。今日は、鶏がらのスープで具沢山の汁です。
(献立)
生揚げの和風カレー丼(麦ごはん) 磯香和え 焼き芋 牛乳
今日は「和風カレー丼」です。
かつおぶしのだしにカレールウとしょうゆで和風の味つけにして、たくさんの野菜と生揚げが入り、一皿で栄養バランスをとることができます。
手作りの焼き芋は「紅はるか」という種類のさつまいもを使いました。サツマイモに含まれる食物繊維はおなかの掃除をしてくれます。風邪を予防してくれるビタミンもたくさん入っています。軽く蒸して火を通してから、じっくりと30分くらい焼いています。
(献立)
ごはん ツナ餃子 もやしの南蛮しらす和え 四川豆腐 一口りんごゼリー 牛乳
今日は「四川豆腐」を作りました。
豆腐は作り方によって木綿・ソフト・充填・寄せなどの種類があります。今日使っているのは、木綿豆腐です。少し硬めに作られているので煮込んでもくずれにくいものです。
小学校・中学校両方合わせて320丁、96.1キログラム分を使いました。良質のたんぱく質とカルシウムが多く含まれているので、給食では豆からできている食材の一つとして積極的に取り入れるようにしています。
(献立)
里芋ご飯 赤魚のから揚げ おかかコーン和え アジつみれのちゃんこ汁 牛乳
今日のご飯に入っている「里芋」は日本で昔から栽培されている「いも」です。山ではなく、里で栽培されていたところから「里芋」と呼ばれるようになりました。独特のぬめりが免疫力を高め、消化を助けてくれる働きがあります。
汁物は「あじつみれのちゃんこ汁」です。「ちゃんこ」とは、相撲の力士の食事のことですが、一般的に鍋料理のことを指します。相撲部屋によってさまざまな味がありますが、北方小学校の給食室では、手作りのアジつみれを入れてみそ味に仕上げました。野菜も多く入っていて、栄養たっぷりです。
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
0621.pdf
2538
|
2023/07/14 |
|
0720号.pdf
2281
|
2023/07/20 |
|
10月号.pdf
2327
|
2023/10/06 |
|
11月号.pdf
1544
|
2023/11/07 |
|
3月修了式号.pdf
1335
|
03/27 |
|
4月号.pdf
3124
|
2023/04/12 |
|
1月号.pdf
1604
|
01/12 |
|
12月.pdf
1896
|
2023/12/08 |
|
2月号.pdf
1315
|
03/27 |
|
3月卒業式号.pdf
1357
|
03/27 |
|
3月号.pdf
1321
|
03/27 |
|
5月号.pdf
2590
|
2023/05/01 |
|
5月19日号.pdf
2118
|
2023/05/25 |
|
6月号.pdf
2462
|
2023/06/08 |
|
7月号.pdf
2367
|
2023/07/14 |
|
9月号.pdf
2234
|
2023/10/06 |
|