昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
(献立)
ごはん ツナ餃子 もやしの南蛮しらす和え 四川豆腐 一口りんごゼリー 牛乳
今日は「四川豆腐」を作りました。
豆腐は作り方によって木綿・ソフト・充填・寄せなどの種類があります。今日使っているのは、木綿豆腐です。少し硬めに作られているので煮込んでもくずれにくいものです。
小学校・中学校両方合わせて320丁、96.1キログラム分を使いました。良質のたんぱく質とカルシウムが多く含まれているので、給食では豆からできている食材の一つとして積極的に取り入れるようにしています。