行徳小ニュース
今日の献立
今日の献立は、ココア揚げパン、マカロニサラダ、鳥団子汁、牛乳です。
今日の献立
今日の献立は、キャベツメンチ、やさいソテー、ごはん、冷凍ミカン、牛乳です。
学習の様子
6月22日(土)に学習参観がありました。
多くの保護者の皆様が、ご参観くださり感謝いたします。
ありがとうございます。
今日の献立
今日の献立は、ひじきそぼろご飯、豆腐の真砂揚げ、ごま和え、わらび餅、牛乳です。
今日の様子
6月は、春の読書週間 図書委員会の皆さんからのおすすめの本の紹介も掲示されています。
今日の献立
今日の献立は、鮭の西京焼き、ごまキュウリ、肉じゃが、ごはん、牛乳です。
今日の様子
ロング昼休みに、管弦楽部のミニコンサートが、体育館で開かれました。
校歌と崖の上のポニョの演奏でした。
今日の献立
今日の献立は、豚の生姜焼き丼、吉野汁、お麩のきな粉ラスク、牛乳です。
今日の献立
今日の献立は、中華五目豆腐、わかめご飯、もやしサラダ、オレンジおからドーナツ、牛乳です。
学習の様子
2年生 タブレットをもって移動中です。 生活科で育てている、野菜の観察です。写真を撮ったり、気づいたことをメモしたりと、ICT利活用に取り組んでいます。
学習の様子
5年生 算数
手のあげ方、ノートの取り方 素晴らしいです。
学習の様子
1,6年生 6年生が1年生の新体力テストのお手伝いをしてくれています。グループになって様々テストに取り組んでいます。コツを教えていたり、頑張った1年生に拍手を送ったりと優しい6年生です。
今日の様子
学年の掲示板は、子供たちの活動の様子や地域の方のご協力がわかるものになっています。
今日の献立
今日の献立は、キムタクごはん、鶏肉のから揚げ、ナムル、牛乳です。
今日の献立
今日の献立は、ハムチーズトースト、クラムチャウダー、ツナサラダ、ひとくちゼリー、牛乳です。
学習の様子
まこも学級 5,6年生 行徳小、新浜小、塩焼小の3校での交流会を、塩焼小学校で行いました。会場校の塩焼小学校の皆さんが司会進行を務め、楽しい交流会になりました。
学習の様子
3年生 東京リコーダー協会から講師をお招きして、リコーダーの講習会を行いました。
笛の扱い方、吹き方の講習以外にも、ちょっとした演奏やいろいろな種類のリコーダーの紹介もしていただき、あっという間の1時間でした。
学習の様子
6年生 社会科 市川市考古博物館の学芸員をお招きして、市川市の縄文時代のことについてお話をしていただきました。
自分たちが住んでいる場所が、縄文時代はどのような場所だったのでしょうか。プリントも用意していただきました。
学習の様子
6年生 今日から読書週間、読んだ本の記録の取り方について説明を受けています。
アウトメディアチャレンジ週間でもありますので、テレビやゲームの時間を、読書の時間に変えてみてください。
5年生 社会科や理科からの発展で、総合的な学習の時間に、学校の花壇を田んぼにしてコメ作りです。たくさん、コメが収穫できるように、様々な課題を解決しながら育てていきます。収穫が今から楽しみです。
今日の献立
今日の献立は、ポークカレーライス、豚しゃぶサラダ、フルーツポンチ、牛乳です。