文字
背景
行間
☆
校内の自然2
1年生が理科の授業で植物探しをしていました。
プールの裏にもたくさんありました。
テニスコートの裏道でも見つかりました。
カラスノエンドウを見つけました。
あ バッタだ! 蝶が飛んでる!と
緑の中で発見もありました。
おまけ
いちごも育っています♪
オープンスクール
27日28日とオープンスクールに
いらして頂きありがとうございました。
5月は体育祭、3年生は修学旅行と行事が
続きます。
特に体育祭の練習も始まり、職員も生徒たちも
一丸となって練習を行なっております。
当日、練習の成果を発揮できるように
頑張りますので、是非見にいらして下さい。
今年は学級旗の投票を再開する予定ですので、そちらも楽しみにして頂けたら嬉しいです。
たけのこ
給食配膳室の前に
たけのこのかくれんぼ写真が貼ってありました。
見つけられるか試してみて下さいね
昨日はたけのこご飯でした。
旬のものをたくさん頂きましょう。
授業風景
3年生 タブレットで美術の授業を受けていました。
2年生 社会で液状化の勉強をしていました。
3年生の社会はロシアについての授業でした。
2年生
発声練習で手を使い声出しの仕方を受けていました。
廊下には道徳の授業で「1秒の言葉」
「言われて嬉しい言葉」と「言われて悲しい言葉」を
クラス全員に書いてもらってみんなで考えました。
廊下に貼ってあります。
R5.4月更新
R5.1.10月更新
R5.4月更新
R5.5月更新
✼••七中ブロック••✼
Well come
4
4
9
8
5
4