ブログ

2023年7月の記事一覧

総合体育大会

サッカー @福栄中学校

VS市川三中(7/8)

春優勝の実力校相手に、どうしても守勢の時間帯が長くなる試合展開。

粘り強く守りながら、チャンスをうかがいます。

時折見せ場も作りましたが、最後まで得点を奪えず、残念ながら敗戦。明日の雪辱を誓います。

 

VS福栄中(7/9)

ずっと押し気味の展開ながら、なかなか1点が奪えないもどかしい展開。

引分けでも予選敗退が決まってしまうだけに、応援に来た保護者や先生方も気を揉むなか、両チームスコアレスのまま前半終了…

後半に入り、絶妙のコーナーキックから押し込んで、待望の先制点!

その後は、固さが取れて動きが良くなり、防戦一方の相手を鮮やかに抜いて得点を重ねます。

終わって見れば快勝で、来週の決勝トーナメント進出を決めました!

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

 

学校の様子

3年生の廊下に、七夕の笹が並んでいました。

部活(総体)のこと、進路のこと、家族や友達、恋愛、世界の平和…

短冊には、いろいろな願いごとが…

叶うといいですね!

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

さわやかスポーツフェスタ

白百合学級が、国府台スポーツセンターで行われた「さわやかスポーツフェスタ」に出場しました。

市内の特別支援学級設置校10校による、合同のスポーツ大会です。

 

開会式からの準備体操……まだ緊張気味で固い表情…

 

最初の種目は「ゴールをめざして」。

途中でフラフープの輪をくぐり抜け、その後はゴールテープに一直線!

だんだん気持ちものってきました。

自分の番が来ると夢中で走り、応援の声も自然と大きくなります。

 

次は「サークルターゲットスロー」

ボッチャのボールを、数メートル先に置いた輪をめがけて順番に投げます。

二中は三中とチームを組んで戦いました。

惜しいスローが何度もあったのですが、なかなか輪の中に留まらず……

悔しい…でも楽しい競技でした!

 

休憩を挟んで、いよいよ最後の種目は「ラインサッカー」です。

相手のチームはボール慣れしている選手が何人かいて、手強い印象。

開始早々防戦一方でしたが、猛攻をみんなで守り抜き、ゴールを許しません。

ボールをもてば、仲間にパスを出しながら、果敢に相手のゴールをねらい、惜しいシュートも何本か…

みんな頑張って、みんな活躍して、めちゃくちゃ見応えのある、とてもいい試合でした!

(結果は2試合とも惜敗でした…f(^-^;)

 

閉会式では、二中生が司会を担当して、立派に務めてくれました。

 どの種目にも全力で取り組んで、スポーツの楽しさを改めて味わい…

いろいろな学校の友達と楽しく交流できて、仲間との絆も深まって…

とっても思い出に残る、いい半日になりました!

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

今日の給食

揚げ鶏とじゃがいものチリソース

揚げ鶏の衣ピリ辛のチリソースがよくからんで、エスニックな香りが口に広がります。

モチモチのじゃがいも、カラフルで食感のいいピーマンなど、他の食材とのバランスも絶妙です。

そして……今日は七夕ということで、ゼリーに「星形ナタデココ」の演出が!

ちょっと見えにくかったけど、舌先で感じてくれたと思います(^-^)

 ↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

学習の様子

2年生 英語

サイコロトーク

サイコロの出た目で決まるテーマについて、ALTと話をするミッション。

「いけそう」と思った人から、前に出てALTと話すのですが、テーマが何になるかは、サイコロを振ってみないと分かりません。

他の人が挑戦している間に、何が出てもいいように、考えています。

いよいよ、前に出てチャレンジ!

上手く話せれば、シールを1枚get!

さすが2年生……次々と出ていって、どんどんシールを集めていました。

 ↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!