一中ブログ

修了式 離任式

 今日は今年度の修了式そして離任式が行われました。離任式では涙を流す生徒も多く、とても感動的なひと時でした。修了式では、夢を叶えるのは自分自身の努力次第であることを話しました。子供たちが自らの夢を叶えるため、努力を続けてくれることを願っています。
 離任式での全校合唱は2学年しかいないのに、素晴らしい合唱でした。この合唱に送られて離任する者一同、とても幸せだなぁとしみじみ思いました。
 私も離任することとなりました。2年間本当にありがとうございました。

雪のち晴れ

 今日は午前中雪が降ってきました。3月前半ならともかく、この時期になっての雪はめずらしいな、と思いましたが、結構な降り方でした。午後には雪もやみ、晴れ間も出てきたようです。寒暖差もそろそろ終わりにしてほしいですね。

2年生進路講演会

 2年生は5時間目、卒業生を招いて、進路講演会を行いました。年の近い先輩たちが高校生活の様子を熱心に話してくださったので、高校というものがこれまで以上に身近に感じられたのではないでしょうか。2年生の皆さんは、来年の2学期ぐらいまでには、実際に志望校を絞り込んでいく必要があります。3年生になると、さっそく、各学校から、体験入学や、学校説明会の案内が届き始めます。中学校までは義務教育なので、黙っていても自動的に進学先が決定していきますが、高校は自分で選ばないといけないという大きな作業が入ります。のんびりして周りに出遅れないように、まずはどんな学校があるのか?私立と公立は何がちがうのか?など情報収集から始めてみましょう。

1年生球技大会

 今日は1年生の球技大会です。ちょうど見に行ったときは、ドッチボールの決勝戦を行っていました。最後はどっちが勝ったのでしょう?2年生になるとクラス替えがあるので、このクラスでは最後の行事ですね。勝ち負けはあると思いますが、みなさん楽しめたら最高です。

第51回 吹奏楽部定期演奏会

 3月16日(日)吹奏楽部の第51回定期演奏会が開催されました。あいにくの天候でしたが、たくさんの方のご来場をいただき、ホットな演奏会となりました。それにしても、あれだけたくさんの曲を演奏するのですから、練習も大変だっただろうなぁと思いました。3年生にとっては卒業後ではありますが、3学年そろって演奏する最後の機会、卒業生、在校生ともに良い思い出になったことと思います。お疲れさまでした。素晴らしい演奏をありがとうございました。