一中ブログ
本日の様子4//9
【令和7年度入学式】
本日入学式が行われ144名の新1年生が新しい制服に身を包み入学してきました。明日から新たな歴史を刻んでくれることでしょう。
修了式 離任式
今日は今年度の修了式そして離任式が行われました。離任式では涙を流す生徒も多く、とても感動的なひと時でした。修了式では、夢を叶えるのは自分自身の努力次第であることを話しました。子供たちが自らの夢を叶えるため、努力を続けてくれることを願っています。
離任式での全校合唱は2学年しかいないのに、素晴らしい合唱でした。この合唱に送られて離任する者一同、とても幸せだなぁとしみじみ思いました。
私も離任することとなりました。2年間本当にありがとうございました。
雪のち晴れ
今日は午前中雪が降ってきました。3月前半ならともかく、この時期になっての雪はめずらしいな、と思いましたが、結構な降り方でした。午後には雪もやみ、晴れ間も出てきたようです。寒暖差もそろそろ終わりにしてほしいですね。
2年生進路講演会
2年生は5時間目、卒業生を招いて、進路講演会を行いました。年の近い先輩たちが高校生活の様子を熱心に話してくださったので、高校というものがこれまで以上に身近に感じられたのではないでしょうか。2年生の皆さんは、来年の2学期ぐらいまでには、実際に志望校を絞り込んでいく必要があります。3年生になると、さっそく、各学校から、体験入学や、学校説明会の案内が届き始めます。中学校までは義務教育なので、黙っていても自動的に進学先が決定していきますが、高校は自分で選ばないといけないという大きな作業が入ります。のんびりして周りに出遅れないように、まずはどんな学校があるのか?私立と公立は何がちがうのか?など情報収集から始めてみましょう。
1年生球技大会
今日は1年生の球技大会です。ちょうど見に行ったときは、ドッチボールの決勝戦を行っていました。最後はどっちが勝ったのでしょう?2年生になるとクラス替えがあるので、このクラスでは最後の行事ですね。勝ち負けはあると思いますが、みなさん楽しめたら最高です。
第51回 吹奏楽部定期演奏会
3月16日(日)吹奏楽部の第51回定期演奏会が開催されました。あいにくの天候でしたが、たくさんの方のご来場をいただき、ホットな演奏会となりました。それにしても、あれだけたくさんの曲を演奏するのですから、練習も大変だっただろうなぁと思いました。3年生にとっては卒業後ではありますが、3学年そろって演奏する最後の機会、卒業生、在校生ともに良い思い出になったことと思います。お疲れさまでした。素晴らしい演奏をありがとうございました。
2年生球技大会
昨日は卒業式を盛大に挙行することができました。御来賓の皆様、保護者の皆様、そして卒業生、在校生のみなさん、ありがとうございました。3年生がいなくなると、学校も随分静かになりますが、新1年生を迎えるまで、在校生の皆さんで学校を支えていってください。早速今日は、2年生の球技大会です。いい天気に恵まれ、校庭で元気よく活動しています。
前日
卒業式前日です。会場の準備も整いました。練習もばっちりでしたね。3年生最後の学年集会では、先生方からのサプライズもあって、皆さんとても楽しそうでした。明日の晴れ舞台、期待しています。
職業調べ
1年生が職業について調べ学習をしています。それぞれパワーポイントの資料を作成して、クラスの前でプレゼンをしていました。ちょっと見ただけでしたが、CA、教師、ウェディングプランナー、銀行員など様々な職業について、一生懸命発表していました。聞いている方は、声の大きさ、表情、内容などで評価するようです。司会もクラスの代表が行っており、素晴らしい取り組みでした。
予行練習
今日は卒業式の予行練習です。みんなとっても素晴らしい参加態度だったと思います。呼名の返事はもう少し大きいといいなあ…。と思いました。いよいよあと3日ですね。1,2年生もあと2週間です。最後頑張りましょう。