八幡小ニュース2023

2021年5月の記事一覧

花いっぱい!

5月28日(金)

 

栽培委員会のみなさんが、日日草をたくさん植えてくれました。

学校にお越しの際は、どうぞ目にとめてみてください。

 

こちらの写真は、3年生の教室の様子。子どもたちが見つめているのは・・・

学校の花壇で見つけたあおむしです。教室で、カメラに写し、さなぎになり、モンシロチョウとなっていく様子を毎日、観察することができました。そして、昨日、無事に、学校の花壇にモンシロチョウをはなしてあげました。

あさがお先生!!

5月24日(月)

 

2年生が先生となって、1年生にあさがおのたねのまき方を教える「あさがお先生」の学習が行われました。

2年生が、去年育てたあさがおの種を1年生にプレゼント。そして、1年生の鉢(はち)に一緒に植えてあげます。

1年生は、これから毎朝の水やりがはじまります。

どうやって育っていくのかな?きれいに咲くかな?

わくわくドキドキの1年生です。

授業参観、わんぱくタイム

5月20日(木)

 

本日は、授業参観が行われました。

保護者の皆様、マスクの着用や健康観察、時間指定での参観のお願いなど、感染防止対策にご協力いただきまして、ありがとうございました。3~6年生は久しぶり、そして、1,2年生ははじめの授業参観。子どもたちは、少し緊張気味でしたが、一生懸命に学習に取り組む様子をご覧いただくことができたかと思います。

 

そしてこちらは、授業参観後のお昼の様子。今年度初めてのわんぱくタイムがありました。わんぱくタイムは、掃除の時間のない、長い昼休みを過ごせる子どもたちの大好きな時間です。学級ごとに遊びを考えて、みんなで楽しく過ごしました!

 

 

 

鍵盤ハーモニカ教室&学校探検 1年生

 

5月18日(水)

 

今日は、1年生を対象に鍵盤ハーモニカ教室が行われました。

どんな音が出るのかな?上手に演奏するにはどうしたらいいのかな?など、一つ一つ楽しく、わかりやすく教えていただきました。

 

そして、今日の1年生、午後は楽しみにしていた学校探検!!

まだまだ学校には知らないところがたくさん!みんな目を輝かせて探検していました!

 

 

おたまじゃくしから

5月14日(金)

 

子どもたちの目線の先には・・

後ろ足、そして前足が生え、いよいよカエルに近づく様子を発見!!

そして・・・

そして、いよいよ池から陸に上がったカエルも出てきました。こんなに小さいのに、ぴょんぴょんとんでいます!

朝会が行われました

5月13日(木)

 

5月の朝会が行われました。Zoomを利用し、体育館会議室から配信される様子を、各学級の大型テレビに映してみんなで参加します。

校長先生からは、

 ◎あいさつをしっかりがんばっていこう

 ◎学校をきれいするためにそうじをがんばろう

 ◎楽しみながら体力を向上させていこう

の3つについてお話がありました。立はばとびや、ソフトボール投げが上達するコツを6年生が実演した動画もみんなで視聴しました。

 

画面越しのあいさつなのですが、教室から返ってくる大きなあいさつの声が校舎全体に響き渡っていました。

今日の給食は 絶品!キャベツメンチ!

5月11日(火)

 

今日は、大きなキャベツメンチにみんなびっくり!ジューシーでとてもおいしいキャベツメンチ、子どもたちにも大好評でした!

◎今日の給食◎

わかめじゃこごはん、キャベツメンチ、しおこんぶあえ、具だくさんみそ汁、牛乳

<給食室からのメッセージ>

今日は、給食室でキャベツメンチを作りました。豚肉と野菜、調味料などをよく混ぜて、一つ一つ丸くしてからパン粉をつけて揚げます。キャベツが入っていて、普通のメンチよりさっぱり、ヘルシーです。キャベツには、ビタミンUやビタミンKが含まれています。ビタミンUは、胃の粘膜(ねんまく)や胃壁(いへき)を保護してくれる効果があり、ビタミンKは骨を丈夫にしてくれる働きがあります。味わってくださいね。ご飯には、わかめとちりめんじゃこが入って、かみかみメニューになっています。よくかんで食べてください。

 

5月になりました

5月7日(金)

 

♪どじょうが出てきてこんにちは~

今朝、池のそうじをしていると、どじょう発見!!その場にいた3年生の男の子たちは大喜びでした。

ゴールデンウィーク明けの2日間でしたが、子どもたちは相変わらず元気いっぱいです。

 

普通救命救急講習会

また、本日は、教職員対象の普通救命救急講習会が行われました。

市川消防署の皆様をお迎えし、心肺蘇生法やAEDの使用方法などを実技で学びました。