ブログ

塩焼NEWS

4年生:校外学習(午後)

 航空科学博物館の芝生でお弁当を食べた後、館内の見学をしました。

飛行機や空港について学んだり、目の前で飛行機の離着陸を見たりと

学校では学べないことをたくさん学習しました。

(本日の更新は終わりです)

4年生:校外学習

 朝は雪が降っていましたが、4年生が校外学習で佐原に行きました。

午前中は山車会館、伊能忠敬記念館、佐原の町並みの見学でした。

 午後は成田の航空科学博物館の見学です。

塩焼幼稚園児の小学校体験

 塩焼幼稚園の園児たちが、本校で小学校体験をしました。

1年生の教室で、1時間タブレットを使用しながら学習を

しました。普段は教わる立場が多い1年生ですが、この時は

立派にお兄さん、お姉さんをしていました。

 園児たちは「楽しかった」と笑顔で答えてくれました。

四月、入学してくるのが楽しみです。

吹奏楽部:卒業コンサート

 吹奏楽部が卒業コンサートを開催しました。例年は平日に行って

いたものを、今年度はより多くの方に聴いてただきたいとの顧問の

思いから、休日の開催となりました。演奏は全部で9曲。どれも素

敵な演奏でした。

 

6年生を送る会

 今までたくさんお世話になった6年生に対して感謝の気持ちを

伝えるために、6年生を送る会を催しました。どの学年もそれぞ

れ工夫をしながら感謝の気持ちを伝えていました。

 最後に聴かせてくれた6年生の合唱は、さすが最高学年と感じ

られる見事な歌声でした。

 

5年生:学校保健講演会

 5年生が助産師の先生を講師にお招きして学校保健講演会を行いました。

テーマは「人のたんじょう ~性といのちの大切さ~」で、思春期をむかえ

た子どもたちに、生命誕生や成長に伴う心身の変化、これから生きていく中

で大切な心構えをお話しいただきました。話を聞く児童の表情は真剣で、今

日の内容もきちんと理解できたようです。

長縄チャレンジ2

 2回目の記録会をしました。互いに声をかけたり数を数えたり、逆に

黙々と跳び続けたりクラスによってそれぞれでしたが、どのクラスも協

力をし合っていました。前回よりも多く跳べたクラスがほとんどで、終

了後にはあちこちから歓声が聞こえました。

 塩焼幼稚園の園児たちも前回より速やかに跳んでいました。

「大谷選手寄贈のグローブ」贈呈式

 大谷翔平選手が寄贈してくれたグローブの贈呈式が行われ、

市内の小学生が参加しました。本校からは6名が参加をし、

本校児童が代表としてあいさつをし、グローブを贈呈された

後はさっそくキャッチボールをしました。

長縄チャレンジ

 冬の体力づくりと学級のまとまりを作るため、「長縄チャレンジ」を

行っています。今日は1回目の記録会でした。学年が上がるにつれて

上手に跳んでいましたが、何より苦手な友達を、跳ぶタイミングで後ろ

から押してあげたり、残り数秒で引っかかってしまったときに「1回で

も跳ぼう」と声をかけたりする姿は、素晴らしいと思いました。

 塩焼幼稚園の児童も参加をし、小学校と幼稚園が一体となった行事と

なりました。

被爆体験者講話

 6年生が被爆体験者を招いて講話を聞きました。冒頭の原子爆弾は

他の爆弾と異なり、熱線、爆風、放射能による被害が大きかったこと

など、様々な体験談や資料を見ながらの話しで、戦争や原子爆弾につ

いて考える機会となりました。

塩焼幼稚園との交流

 昼に塩焼幼稚園の園児たちが校庭で凧揚げをしました。

広い校庭で風を上手に捕まえて凧を揚げていました。

 昨日は塩焼山の霜柱を見に来ていました。

3学期の始まり

 新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 さて、9日から新学期がスタートしました。始業式で子どもたちの元気な姿を

見ると、うれしい気持ちになります。4月の進級・進学に向けて、まとめの学期

として様々なことに取り組んで行きますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお

願いいたします。

(写真)

1年生:ストロー飛行機 

2年生:けんばんハーモニカのテスト

3年生:リコーダーに合わせてダンス

4年生:長縄跳び

 

2学期終業式

 本日で2学期が終わりました。大きな事件、事故がなく終えられ、

ホッとしています。ひとえに保護者の方や地域の方々のおかげだと

感児童との関わり

 学校では終業式を行いました。換気には気を配りつつも当然のよ

うに全校児童が体育館に集まって行えたことが喜ばしく思います。

 校長から2学期の体験活動を振りかえり、冬休みの家族での体験

として初詣やおせち料理など日本の正月の話。生徒指導主任からは

規則正しい生活と暗線についての話がありました。

 明日からの冬休みをご家族で楽しくお過ごしください。

 

 下の写真は、先日、塩焼幼稚園の園長先生が塩焼小の児童との関

わりで幼稚園の児童がとても成長につながったと、感謝の気持ちを

込めて作ってくださったものをいただきました。終業式で紹介をし、

校長室前に掲示しています。

 

 

調理実習

 廊下を歩いていると、良い匂いがしてきました。匂いの元を

たどってみると、5年生が家庭科の授業で調理実習をしていま

した。メニューはご飯とみそ汁、その他に豆腐とおひたしでし

た。みそ汁はいりこからだしを取り、ご飯は炊飯器を使わない

で、お鍋で炊きました。透明なので中の様子を見ながら炊きま

した。おいしそうに出来上がりました。

席書会

 講師を招いて席書会を行いました。今までの授業で使っている

筆よりも大きな筆を上手に使い、集中して一文字一文字書きまし

た。みんな堂々と、立派な字を書いていました。

5年生:校外学習ー2

 午後は「small worlds」という、アジア最大級のミニチュアミュージアムに

行き、昼食をとってから見学をしました。どの作品も細やかな形や配色がな

されており、動きにも驚きました。

 その後に「ミニチュア クリスマスのお家づくり」をしました。部品をく

り抜いてから組み立て、色を付けて完成です。細かいので大変そうでした。

(5年生校外学習の更新はこれで終了です。)

芸術鑑賞教室

 影絵劇団かしの樹による芸術鑑賞教室を行いました。

はじめにピアノ、バイオリン、チェロによる生演奏を

聴き、簡単に影絵の仕組みを教わったり実技指導を受

けたりしてから「百万回も生きたねこ」を影絵と生演

奏で鑑賞しました。手拍子をしたり、歌ったりととて

も楽しんだ鑑賞会となりました。

授業参観・塩焼っ子秋まつり

 午前中に授業参観を行い、午後には塩焼っ子秋まつりを行いました。

授業参観では学習の様子や、今まで学習したことの発表、練習、準備

してきたことを保護者の方に見てもらう良い機会となりました。

 塩焼っ子秋まつりではPTAを中心として地域の方々にも協力いていた

だき、子どもたちにとっては楽しい時間となりました。遊びを通じて学

ぶこともあったと思います。

6年生:生け花教室

 6年生が生け花教室を行いました。体育館で説明を受けた後、

教室で実際に生けました。講師の方の「花は見る角度で見え方が

違います。みんな人それぞれ考え方も違うから、自分が一番いい

と思った角度で生けてください。」という言葉には思わず大きく

頷きました。

 なお、作品は6年生(4階)の教室付近に展示してあるので、

明日の授業参観でいらした際、ご覧ください。

1年生:校外学習

 1年生が校外学習で水族館に行きました。水族館では

イルカのショーでは、豪快なパフォーマンスに歓声をあ

げながら見学し、その後のグループでの見学では、多くの

魚を見て楽しんでいました。悪天候により雨天コースとな

りましたが、大いに楽しみ、学んだ一日でした。

2年生:校外学習ー3

 食事が終わり、元気に遊んでいます。学校には無い遊具が

たくさんあるので、あちこちから楽しそうな声が聞こえてき

ます。帰宅したらどんなことをしたのか、何が楽しかったの

か、いっぱい話を聞いてあげてください。

(2年生:校外学習の更新はこれを最後とします。)

 

修学旅行(最終日)

 児童の体調も良く、朝から元気でした。空は秋晴れで空が

澄んでいます。早朝にはたくさんいた鹿たちも夜明けとともに

山に帰ったようで、朝の散策時には姿が見えませんでした。朝

の気温は約4℃。寒い中での散策でしたが、中々見られない風景

を各々楽しんでいました。

(本日の修学旅行の更新はこの1回とします。)

修学旅行(初日)3

 炊き込みご飯をはじめ、おいしい夕食で、みんな満足の

表情でした。

 その後は日光彫をしました。彫刻刀の使い方が難しく、

なかなか思い通りに彫れない児童もいました。出来栄えは

明日、帰宅後にご覧ください。

 本日の更新はこれで終わります。

修学旅行(初日)2

 戦場ヶ原をガイドの方に説明を受けながらハイキングをしました。

植物の説明や川の説明、クマの跡などたくさんのことを学びました。

ホテルで入館式をすませ、この後は楽しみな夕食です。

新体力テスト

 現在の児童の体力や運動能力を正確に把握することと、児童自身が日ごろから

運動能力を高めようとする意識づけのために、新体力テストを行いました。

 春に比べてどれくらい伸びたでのか楽しみです。

ありのみコース

  3年生、本日最後の行程となったありのみコースです。近所の公園にある

遊具とは異なるものばかりで、あちこちから楽しそうな声が聞こえてきま

した。

 本日、3年生市内見学の更新は終了します。

 

お昼ごはん

 ほぼ予定通りに自然の家につきました。待ちに待ったお昼ごはん

です。みんなおいしそうな弁当をほおばっています。

アイリンクタウン

 初めて来た児童も多く、どんどん上がっていくエレベーター

では、歓声があがっていました。最上階からの景色をしっかり

記録しました。

自然教室 最終日

 全員元気に起床し、帰りの支度を済ませました。最終日の今日は

稲や竹を使った一輪挿し作りです。地元の方に教わりながら、丁寧

に仕上げました。

 

登山・川遊び

 自然教室二日目は、登山と川遊びでした。登山では開始早々に

弱音を吐く児童もいましたが、声を掛け合い、支えあいながら全

員が山頂までたどり来ました。

 下山後の川遊びでは、水の冷たさを感じたり、生き物を捕まえ

たりと登山の疲れを忘れたかのように楽しく遊んでいました。

(本日の更新はこれまでとします)

 

ガイドさんとの対面

 

登山開始

 

いざ山頂へ

 

もうすぐ山頂

 

山頂からの絶景

 

ヤマボウシ(食べられます)

 

昼食

 

川遊び

自然教室二日目

 昨夜は早い時刻から夢の中に入った児童が多かったようです。

また、夜遅くには空もよく晴れて、天の川も見えました。

 本日はうっすらと秋の雲が見えています。全員元気に朝の集い

に参加をし、朝食を終えた今は山登りに向けて準備をしています。

 

夕食

(本日の更新は最後です)

 自然教室、初日の夕食です。バイキングなのでそれぞれが

考えてとっています。思ったより野菜を持っていく児童が多

く、日ごろから家庭でしっかりと食べているのだと感心をし

ました。

 その後、外に出て星空観察をし、夏の大三角や北極星を見

ました。

芝生遊び

 自然教室、夕食前に芝生での自由時間です。稲刈りで

疲れてるかと思ったら、部屋で少し休んだらすでに元気が

回復していました。みんな走り回ったり、昆虫を捕まえた

りと楽しんでいます。

 1枚目の写真の建物が今回宿泊するホテルです。温泉付

きの素晴らしいホテルです。

稲刈り

 自然教室の稲刈りの様子です。農家の方から説明を聞き、初めての

稲刈りに挑戦しました。稲を刈り、束ねて結び、はぜかけをする。

大変な作業でした。

開校式・昼食

 少し遅れましたが、無事にホテルに到着しました。

開校式を行い、昼食です。おいしくいただきました。

2学期の始まり

 2学期が始まりました。元気に登校してくる児童の姿や

夏休みの出来事を嬉しそうに友達と話す笑顔を見ると嬉し

く感じます。

 また、今日は地震から津波発生を想定した避難訓練を、

塩焼幼稚園と合同で行いました。大きな地震や津波が発生

しないに越したことはありませんが、訓練を行うことで、

いざというときに身を守ることができます。

 保護者の方につきましては、引き渡し訓練のご協力、あ

りがとうございました。

さざなみ なつまつり

 さざなみ学級が「さざなみ なつまつり」を開催しました。

・おめん

・しゃてき

・ペーパーローリング

・せんぼんびき

・わなげ

・ヨーヨーつり

 どれも遊びや景品が手作りで、楽しく遊べるように工夫がしてありました。

落語

 4年生から招待状が届きました。3時間目に3年、4年生の教室で

落語をするとのことでした。今まで練習をしてきており、そして先週

は落語家の方を招いて、本物の落語も聞きました。

 演目は八つあり、どのグループもしっかりとした落語ができました。

 

着衣泳 

 水泳指導の一環として、着衣泳を3年生と6年生が行いました。

水着と違い、服を来ていると思うように泳げないことが、実際に

水に入ってみて分かったようです。

 写真は3年生で、二人組で体を水に浮かべる練習と、ペットボト

ルを使って浮かぶ練習です。

 実際に必要になることが無いのが一番ですが、いざというときに

この知識と経験が命を助けることにつながります。

4年生:校外学習

 4年生が校外学習で市川市クリーンセンターへ行きました。

日頃家庭から出るごみがどのように処理されているのか、ごみ

はどのように捨てなければならないのか、説明を受けたり、実

際に見たりしました。特に大きなクレーンでごみを焼却炉に入

れるとことは興味深く見ていました。

6年:校外学習

 6年生が校外学習で国会議事堂、皇居付近の散策、東京タワー、

国立科学博物館に行きました。台風の接近も心配されましたが、

太陽も出て良い天気でした。

 国会議事堂では職員の方からの説明で絨毯の値段に驚いたり、

午後から議会が行われる議場を見学したりしました。

 東京タワーでは、階段を600段あがりメインデッキへと行き

ました。途中バテでいる児童もいましたが頑張ってたどり着きま

した。

 国立科学博物館では、様々な展示物をじっくり見たり、操作し

たりと楽しみながら見学をしました。

 また、外国人の方を見ると積極的に英語で話す姿には感心しま

した。

 

授業参観・クリーン作戦・学校運営協議会

 今日は土曜日だったので、多くの方にご来校いただきました。

授業参観では、保護者の方が各学級ともに教室に入りきれずに

申し訳ない気持ちと、多くの方に来ていただいたありがたい気

持ちとでいっぱいです。

 クリーン作戦では、子どもたちではできないところをお手伝

いいただき、ありがとうございました。また、お子様の授業が

行われている最中に用意をしてくださったPTA本部の方やお手

伝いしてくださった方、ありがとうごあじました。

 同時に行った学校運営協議会では、忌憚のないご意見をいた

だきましたので、今後の学校運営に生かしていきたいと思いま

す。