ニュース

2025年6月の記事一覧

6月27日(金)の給食です

ごはん ホイコーロー丼(具) あじのから揚げ 中華きゅうり 小夏 牛乳

 小夏はみかんより一回りほど大きく、きれいな黄色い皮の柑橘です。

地域によって、日向夏やニューサマーオレンジとも呼ばれます。

すっぱそうな見た目ですが、とっても甘いフルーツで生徒からも人気でした!

6月26日(木)の給食です

ごはん プルコギ風焼肉 にら玉スープ フルーツゼリーポンチ 牛乳

 4種類のフルーツとナタデココ、そしてさっぱりしたレモンゼリーをあわせたフルーツゼリーポンチ、焼肉丼と合わせて好きな人が多いメニューだったと思います。もりもりいただきました!

6月25日(水)の給食です

はちみつレモントースト コールスローサラダ ポークビーンズ 牛乳

たっぷりのバターと、はちみつ、八丈島の特産品「八丈フルーツレモン」で作ったレモンジャムを合わせて、パンに塗って焼いた「はちみつレモントースト」、甘酸っぱくて夏にぴったりのパンです。

6月24日(火)の給食です

豚キムチチャーハン 白身魚と野菜のケチャップ和え チョレギサラダ わかめスープ 牛乳

 チョレギサラダは、ごま油がベースの塩味のドレッシングがかかったサラダことです。韓国のサラダのイメージであすが、実は日本で生まれたサラダです。とはいえ、キムチチャーハンとの相性はバッチリでした。今日も、おいしくいただきました。 

6月23日(月)今日の給食

ごはん たらのねぎみそがけ ごまマヨ和え きりたんぽ汁 ヨーグルト 牛乳

 きりたんぽは、秋田県の郷土料理です。すりつぶしたごはんを杉の棒に巻きつけて焼き、食べやすく切ってつくります。味付けはいろいろあり、鍋の具にもなります。もちもちの食感がで、とてもおいしいです。