ブログ

2021年7月の記事一覧

さあ!夏休み!

7/20(火)いよいよ明日から夏休みです。

下校時の昇降口の様子です。

何だかいつもより子どもたちかうきうきしているように

見えるのは気のせいでしょうか?

1年生は小学校初の夏休みです。

安全で楽しい夏休みを過ごしてください!

9月にまた会いましょう!

4年生「とじこめた空気と水」

7/16(金)

4年生が理科「とじこめた空気と水」の学習を校庭でしていました。

楽しそうですが、決して遊んでいるわけではありません!!

もうすぐ夏休みです!!!

夏の植物

7/14(水)

夏休みを前に植物の勢いがとまりません!

1年生「アサガオ」

1年生は毎朝登校するとまず水やりです。

夏休みはお家で世話をします。

1年生のアサガオの前の花壇に2年生の野菜があります。

2年生は教室でも野菜を育てています。

ナス

キュウリ

3年生は「ホウセンカ」です。

 

3年生 読み聞かせ

これまでの1年生に加え、今日は3年生にも読み聞かせ

サークルの方がいらしてくださいました。

 

どの子も集中して聞いていました。

ありがとうございました!

6年生 調理実習

7/7(水)6年生が調理実習を実施しました。

残念ながら昨年度は実施することができませんでした。

テーマは「炒める」でした。

美味しそうにでき上りました!

給食、食べられたかな?

6年生土器づくり

7/2(金)6年生が土器づくりに挑戦しました。

どれも力作です。

焼き上がりが楽しみです!

プール掃除

7/1(木)職員によるプール清掃を実施しました。

今年度は、残念ながら水泳指導は実施できませんが、2年ぶりにきれいにしました。

来年こそはきれいなプールで学習したいものです。