ブログ

2023年5月の記事一覧

5月9日(火)

1年生、朝顔の種を植えていました。鉢に土を入れて、土をならし穴を五つ空けてその中に種を植えます。子どもたちは、自分の植えた種から芽が出るのがとても楽しみのようです。「どれくらいで芽が出るかな」「明日芽が出るかな?」「花はさくかな?」・・・観察も楽しみですね。

 

 

3年生は、運動会で着る法被に書く一文字を決めていました。「元」「炎」「楽」・・・。文字を決めた理由もしっかりと考えていました。

 

 

5・6年生は、校庭と体育館で、それぞれ運動会練習をしていました。5年生は校庭でソーラン節の練習、隊形を確認しながら踊っていました、6年生は、体育館で組体操の練習をしていました。子どもたち、とても真剣に取り組んでいました。

 

 

 

5月8日(月)

ゴールデンウィークも終わり、朝からかなり激しく雨が降っていました。雨にも負けず、子どもたちは、傘をさして元気に登校しました。雨も9時半ごろには、すっかりやみましたが、校庭は10時ごろでもまだ水たまりがたくさん残っています。今日から本格的に始まる運動会練習も、昼前までは体育館での練習になりそうです。

1年生は、1時間目に体育館で練習の後、教室に戻ってきていました。廊下の歩き方を丁寧に担任が確認しています。2年生は、これから体育館で学年練習です。廊下で半分の児童が並び方の確認をしながら、教室では残りの児童が画像を見ながらダンスの練習をしていました。

 

 

校庭の水はけもよく、水たまりが少なくなり、給食中に放送がありました。「今日のお昼休みは校庭で遊べます。水たまりのあるところに注意して遊びましょう」その後の昼休みには、校庭で子どもたちが元気に遊べました。朝の雨で憂鬱だった気分も天気の回復とともにすっかり晴れたようです。

 

5月2日(火)

1年生、国語でひらがなを練習しています。鉛筆をゆっくり動かして、とても丁寧に書いていました。

 

5年生の教室、算数の学習でした。学習問題は「長さの単位をもとにして、体積の単位の関係を調べよう」です。一人で図にあらわされた体積の関係を調べるのは難しいので、今日は、最初から班にして、伝え合ったり、教え合ったりしています。

隣のクラスでは、運動会のクラスの目標を決めていました。たくさんの意見が出て、司会の子どもが意見をまとめています。さすが、5年生です。

  

  

 

5月1日(月)

2年生、算数の2桁+1桁の繰り上がりのある計算を、黒板では、タイルを使って具体的に分かりやすく伝え、電子黒板も使って確認していました。

他のクラスでは、生活科で自分が育てる野菜を決めていました。「オクラ・唐辛子・ナス・ミニトマト・ピーマン・しし唐」の中から一つ選び、自分が育てたい野菜を伝えていました。聞き取りの結果、このクラスでは、「ミニトマト」「ピーマン」を育てたい子が多かったようです。

 

 

1年生、学年体育で「ラジオ体操」をやっていました。子どもたちは、前に立っている先生の真似をして、しっかりと準備運動をしていました。運動会練習をやる前に、心構えの話がありました。「運動会のダンスのときは、元気に笑顔で踊ってください」と先生が話すと子どもたちは、しっかり返事をしていました。話を聞く態度もとても立派でした。