トピックス

2024年10月の記事一覧

3年生実践講座 

10月18日(金)地域の方と共に学ぶ、実践講座がありました。

地域支援者の皆さんと3年生児童が事例について話し合いました。「たくさん話を聞いていただいて、楽しかった。」「ためになった。」といった感想がきかれました。

地域の皆様、ありがとうございました。

 

 

10/16 修学旅行

お天気にも恵まれ、2日間の日程を無事に終えて学校に戻りました。

歴史や自然に触れ、友と生活を共にし、学び多き旅行だったと思います。たくさんの思い出も出来ました。

卒業までちょうど折り返し。学んだことを生かし、卒業までの残りの時間を大切に過ごしてほしいです。

旅行の準備に、お見送りやお出迎え、ご協力ありがとうございました。お土産と共にお土産話も聞いて下さい!

10/16 修学旅行

4つのグループにわかれ、インタープリターさんのお話を聞きながら歩きました。森林浴を楽しみながら、五感を使って自然を満喫しました!

これから昼食を頂き、お待ちかねのお土産タイムです!

10/16 修学旅行

部屋の片付けも無事に終え、宿を出発しました。宿の前でスタッフの方と猿が見送りしてくれました。

いよいよ戦場ヶ原ハイキングスタートです!

インタープリターさんと一緒に4.5kmを歩きます。

10/16 修学旅行

6時起床。眠い目をこすりながら朝の支度をしていました。ぐっすり寝て、今日もみんな元気です!

湯ノ湖まで朝の散歩。澄んだ空気を吸いながらの散歩は格別です。

これから朝食を頂きます。その後は部屋の片付け…

10/15 修学旅行

温泉で汗を流し、美味しい夕食を頂きました!ご飯を何杯もおかわりしていました。

夕食後は学年レクタイム!ゲームに出し物に、大盛り上がり!!大変楽しい時間でした。盛り上がりすぎて、就寝時間10分遅延…興奮冷めやらぬまま、21:55に就寝しました。みんな元気です!

明日は6時起床。朝の散歩に、戦場ヶ原ハイキングです!

 

給食試食会

10月15日(火)給食試食会がありました。修学旅行に出かけた6年生の教室で行いました。

本日の献立は、帆立とエリンギのごはん 牛乳 ひじき入り春巻き せんべい汁 花みかん です。 

 

 

10/15 修学旅行

入館式を終え、それぞれ部屋に入りました。素敵な部屋にみんなテンション高めです!みんな元気です!

室長会議の後はお風呂です。

10/15 修学旅行

華厳の滝でマイナスイオンを浴びました。

なんと、カモシカにも出会えました!

これから宿に向かいます!

10/15 修学旅行

たっぷり時間をとって東照宮を見学しました!きらびやかな装飾に驚いていました。良い学びがいっぱいでした。

これからいろは坂をのぼり、華厳の滝に向かいます。

10/15 修学旅行

予定よりも30分早くお昼の場所に到着!

朝が早かったので、みんなお腹ペコペコです。大きなお椀に入ったお食事を美味しく頂きました!

昼食後はいよいよ東照宮です!

10/15 修学旅行

予定通り五十嵐漆器店さんに到着。

変わった彫刻刀を使い、 自分の描いた図案を彫りました。曲線は難しく、苦戦していましたが、はみ出たところも旅の良い思い出です。みんな良い作品が出来ました!

 

10/15 修学旅行

良いお天気です!

2日間で良い学び、良い思い出ができるといいです。

朝早くから準備にお見送り、ありがとうございます。みんな元気に出発です!行ってきます!

自治会 秋祭り

10月12日(土)自治会主催の秋祭りがありました。秋晴れのもと、子供たちの満面の笑顔が広がりました。地域の皆さんのたくさんの支えを実感した1日でした。自治会の皆様をはじめ、地域の皆様、ありがとうございました。

五年生が育てた稲穂をお供えしました。

お祭りは、明日13日(日)も続きます。

楽しみですね。

 

 

 

 

前期終了朝会

10月11日(金)前期終了朝会がありました。久しぶりに、吹奏楽部の演奏で校歌を歌いました。校長より前期の成長や、秋を楽しみ、更なる成長につなげていこうという話をしました。

朝会が終わり、陸上部壮行会です。代表委員を中心に、全校で応援しました。

 

 

人権教室 

10月10日(木)4年生は、市内小学校のもと校長先生である、川添先生をお招きして人権教室を行いました。川添先生は、国分小にオオムラサキの幼虫を分けてくださった方です。子供たちに紹介すると、目を輝かせていました。

5年生 稲刈り体験

10月7日(月)5年生は稲刈り体験を行いました。春に田植えをした時には、指先でつまめるほどの苗でしたが、立派に育ちました。刈り取った稲はしばらく乾燥させ、脱穀・もみすりと体験を進めていく予定です。

お米の先生(上妻先生)にお世話になっています。

正しいはしの持ち方をしよう

10月のピカスマの取り組みは「正しいはしの使い方をしよう!!」です。

健康委員会からの呼びかけで、豆つかみ大会がひらかれます。さっそく、各学級で練習する姿が見られます。