ブログ

2024年5月の記事一覧

集団下校訓練

集団下校を行う非常時として、次のことを想定しています。

〇近隣で不審者が出没するなど、警察が出動するような事件が発生し、通常の個々の下校よりも集団での下校のほうが安全であると判断される場合

〇大型台風等の災害発生により、下校時間を早めるなどとともに一斉の下校のほうが安全であると判断される場合 等

また、大きな地震や警報等、児童の安全が心配される緊急の場合は、近隣校とも情報を共有しながら、一斉下校、引き渡し下校、下校時間の変更等の措置を取らせていただくことについて、ご理解の程よろしくお願いいたします。

5月の朝会

 今年度も1か月が経ちました。子どもたちも新しい学校生活に慣れてきたところでしょう。

 校長の話として、4月に約束した「自分を大切に、周りの人を大切にしてください」のお話の続きをしました。

 「自分を大切にする」とはどういうことでしょうか。皆さんは、これをしていると楽しいなということは何ですか?得意なことはありますか?自分のいいところはどんなところと言えますか?全員に必ずあることですから答えられるといいですね。自分を大切にするとは、このように自分の好きなこと、楽しいこと、得意なことをたくさんたくさん自分で見つけることをいいます。これを「自分を知ること」ともいいます。

 では、もう一つの約束、「友だちを大切にする」とはどういうことでしょう。もうわかりましたね。そう、自分の時と同じように、その友だちの好きなこと、楽しいこと、得意なことをたくさんたくさん見つけてあげることです。

  先生は皆さんのいいところたくさん見つけていますが、2つ紹介します。一つは「気持ちの良いあいさつができること」です。声に出さなくとも、笑顔であいさつする人、目であいさつしている人、心の中であいさつしている人がいます。わかっていますよ。大丈夫です。もう一つは、靴のかかとを踏まないで靴をそろえて丁寧に下足箱を使えている人がたくさんいますね。いつも見ていますがとても感心します。

 みんな違ってみんないいのです。自分らしくありのままでやってみましょう。大丈夫です。ありがとう。

3年生社会科学習

 2年生までの生活科では、「学校周辺の地域はどのようになっているか」までの学習でしたが、3年生では、社会科として「学校周辺の地域は、なぜ このようになっているのか」という学習に発展します。

 「なぜここにお店が集まっているのだろう?」「なぜここに講演があるのかな?」「ここは駐車場が多いよ」「この空き地は何に使うのかな」

 調べ方は、本、インターネット、インタビュー、現地調査、など。子どもたちはどんなことに気づいていくのでしょうか。