昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
12月に入り、正門前の落ち葉も少なくなりました。
落ち葉の季節に入ってから、毎朝、環境委員の5・6年生が
落ち葉はきをしてくれたので、正門前はいつもきれいでした。
今日で体力づくり週間も読書週間も終了です。
たくさん走って、たくさん本を読みました。
みんながおすすめする本、たくさんの葉っぱになりました。
図書委員さんが作ったしおり
たくさんの本を読んだ子にプレゼントされました。
4年生が国語の学習で読書発表会を行っています。
紹介したい本を3冊選び、おすすめポイントや読むとわかることなど、様々な観点から本を紹介しました。
聞いている人がその本を読みたくなる発表でした。
1年生が、タブレットを使って写真を撮りました。
撮った写真を「Teams」に投稿し、みんなに共有できました。
来週は、タブレットを使った図画工作の学習を行います。
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R6.10月号.pdf
562
|
2024/10/16 |
|
R6.11月号.pdf
458
|
2024/11/12 |
|
R6.12月号.pdf
436
|
2024/12/16 |
|
R6.4月号.pdf
687
|
2024/12/16 |
|
R6.5月号.pdf
612
|
2024/12/16 |
|
R6.6月号.pdf
602
|
2024/06/12 |
|
R6.7月号.pdf
511
|
2024/07/04 |
|
R6.9月号 .pdf
509
|
2024/09/03 |
|
R7.1月号.pdf
452
|
01/10 |
|
R7.2月号.pdf
472
|
02/09 |
|
R7.3月号.pdf
369
|
03/06 |
|