昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
(献立)
ごはん 赤魚の香味焼き もやしの南蛮しらす和え 肉豆腐 牛乳
今日は、赤魚をにんにく・生姜・ネギなどの香味野菜とみそやしょうゆ・豆板醤を合わせて給食室オリジナルの調味料に漬け込んで焼いた「香味焼き」です。赤魚は血や肉、骨を作る赤の食品です。
煮物の「肉豆腐」には、「焼き豆腐」を使いました。「焼き豆腐」は水切りした木綿豆腐の両面を直火で軽く焼いてあぶり、焼き目をつけたものです。成長期のみなさんに大切なたんぱく質を多く含みます。いろいろな食材をとれるように今日は20種類の食材を使って給食を作っています。
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R6.10月号.pdf
562
|
2024/10/16 |
|
R6.11月号.pdf
458
|
2024/11/12 |
|
R6.12月号.pdf
436
|
2024/12/16 |
|
R6.4月号.pdf
687
|
2024/12/16 |
|
R6.5月号.pdf
612
|
2024/12/16 |
|
R6.6月号.pdf
602
|
2024/06/12 |
|
R6.7月号.pdf
511
|
2024/07/04 |
|
R6.9月号 .pdf
509
|
2024/09/03 |
|
R7.1月号.pdf
452
|
01/10 |
|
R7.2月号.pdf
472
|
02/09 |
|
R7.3月号.pdf
369
|
03/06 |
|