昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
(献立)
ごはん ハッシュ・ド・ポーク 豆サラダ あじさいゼリー 牛乳
今日は、「ハッシュ・ド・ポーク」を作りました。「ハッシュ・ド」とは、「細切れにした」という意味があります。給食では、豚肉と玉ねぎをトマトケチャップとデミグラスソースを使って、じっくりと煮込みました。玉ねぎは、小学校と中学校を合わせて116キログラム使っているので、野菜もしっかりとることができます。
サラダに使っているのは、「大豆」です。今日は、大豆をそのまま使うのではなく、味をつけて煮てから野菜とドレッシングで和えました。
デザートは、季節限定「あじさいゼリー」です。ブルーとピンクの食感が違うゼリーを組み合わせた、遊び心あふれるデザートです。光の角度で表情が変わり、見た目も楽しいデザートです。
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R6.10月号.pdf
562
|
2024/10/16 |
|
R6.11月号.pdf
458
|
2024/11/12 |
|
R6.12月号.pdf
436
|
2024/12/16 |
|
R6.4月号.pdf
687
|
2024/12/16 |
|
R6.5月号.pdf
611
|
2024/12/16 |
|
R6.6月号.pdf
601
|
2024/06/12 |
|
R6.7月号.pdf
511
|
2024/07/04 |
|
R6.9月号 .pdf
509
|
2024/09/03 |
|
R7.1月号.pdf
451
|
01/10 |
|
R7.2月号.pdf
471
|
02/09 |
|
R7.3月号.pdf
368
|
03/06 |
|