学校教育目標:夢の実現に向けて行動する子供の育成
学校教育目標:夢の実現に向けて行動する子供の育成
11月29日(火)、6年生が「市川市児童生徒音楽会(オンライン開催)」の撮影に臨みました。これまで練習を積み重ね、その成果で心に響く合唱・合奏となりました。コロナ禍で映像による鑑賞となりますが、聴く人たちに感動を与えることでしょう。
11月22日(火)、6年生が己書(おのれしょ)の体験をしました。己書は、書き方や文字の書き順などにとらわれることなく、自由に筆を走らせ、自分の世界観を楽しく表現する新感覚の書と言われています。子供たちは、講師の先生方の指導を受け、集中して取り組みました。仕上がった作品には、それぞれの良さがあふれていました。
市川市こども作品展・新聞展が、市川市文化会館で開催されました。コロナ感染症の影響から、3年ぶりの開催です。図画工作科 ・家庭科、書写、新聞など学習成果の発表の場で、各学校から代表作品が展示されました。どれもすばらしい作品で、これからの学習に役立ててほしいと思います。
11月17日(木)小春日和の中、2年生が「町たんけん」に行きました。学校周辺の様子を知り、自分たちの住む町への関心を持つことをねらいとし、安全に気をつけながら、公民館や駅・ホテルなど、それぞれの場所を訪れました。学校に戻ってきた時には、一人一人感想を楽しそうに話し合っていました。お手伝いをしていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
11月12日(土)、土曜参観を実施しました。コロナ対策で、2・3校時のどちらかを保護者の皆さんが参観しました。その後、4校時は、PTA本部役員・おまつり委員の皆さんが各クラスに入り、「エコバッグづくり」をしました。子供たちは好きなデザインを描き、出来上がった作品を嬉しそうに持ち帰りました。お手伝いいただいたPTA本部役員・おまつり委員の皆さん、ありがとうございました。
11月8日(火)、来年度入学予定の子供たちが、健康診断のために市川小学校へやってきました。子供たちが健康診断をやっている間、「親業訓練協会インストラクター」の式場敬子先生による子育て講座を開催しました。式場先生の経験をもとにした「親」としての関わり方についてのお話は、とても参考になったのではないでしょうか。
6年生が、市川市児童生徒音楽会(オンライン開催)に向けて、体育館で合唱練習をしていました。まだ練習段階とはいえ、とてもきれいな歌声でした。仕上がりがとても楽しみです。