文字
背景
行間
校長室から
439 ショッピング(24.6.21)
今年度もリサイクルステーションの壁面に、家庭学習コーナーが登場しました。3年生以上のノートが紹介されています。オープンスクールでは、ぜひご覧になってください。その中に「全国ご当地ベア」に関して調べたことが掲示されています。「へぇ~」と思いながら検索してみると、本当にいろいろあるから驚きです。ちなみに千葉県のご当地ベアは4種類。落花生を抱えたものや特産の枇杷や梨にちなんだもの、千葉ロッテマリーンズのユニフォームを着たマー君!北海道エリアは18種類、東京は10種類もあります。最近登場した「鹿児島・西郷隆盛ベア」はインパクトあります。こうした仲間たちは、各地の駅・空港・高速道路などのほか、ホテルや観光地の土産店で購入できるというので、意識して探してみます。
さて、以前よりネットで買い物をすることが増えた気がします。ポイントが付くことも多いので、店舗で実勢価格を調べてからネットでの検索。割安感は有利に働きます。ネットオークションもたまに利用します。ただ、どういう購入手段をとっても物流サービスとは切っても切り離せません。ヤマトや佐川、JPなどの車やバイクが運んでくれます。日時指定が定着し、恐縮しながら再配達を依頼する手間がなくなりました。また、最近の家は荷物用ポストが最初からあるので、荷物を受け取る側とドライバー双方にとって便利この上ない。我が家の場合は「置き配」指定することも時々あり、配達員の負担軽減に努めているつもりです。ただし、先のご当地ベアはネットではなく、やはり実際にその地へ行って手に入れてこそ価値があると思う考えはもう古い?
先日初めてネット上のフリマに出品しました。相場を調べて、それよりも安く価格設定したせいか、買い手がすぐに見つかりました。送る段になって、ふと「どこへ送ればよいの?」と不安がよぎります。スマホ画面をよ~く見ると、配送業者へ持って行って二次元コードを提示すればよいことがわかります。そうすることで、配送用カードがプリントされて出てきます。「よく箱に貼ってあるのはこれかぁ」と感心することしきり。こんなに簡単なら、ほかにも出品できるものはないかと探してしまいました。