行徳小ニュース
学習の様子
4年生 総合的な学習の時間 市川市生活環境保全課 自然環境課の方をお招きして、私たちの生活排水の処理や江戸川の水質の管理など様々なお話をしていただきました。代表の子が、パックテストで簡易な水質調査を体験しました。
今日の献立
今日の献立は、ジャコガーリックごはん、スペイン風オムレツ、コールスローサラダ、お米でももタルト、牛乳です。
学習の様子
1年生 生活科 ふゆだいすき で、校庭で元気に凧揚げです。
4年生 理科 金属のあたたまり方について、実験中です。金属の様子をしっかりと確認中です。結果は自分の予想りだったのでしょうか。
2年生 国語 グループごとの発表に向けて練習中です。劇による発表で、気持ちや様子が伝わるように練習を重ねています。
今日の献立
今日の献立は、鮭の西京焼き、ごま胡瓜、ごはん、肉じゃが、牛乳です。
学習の様子
4年生 道徳 学年の各担任が、自分のクラス以外で授業をしました。子供たちは、いつものように、発表したり話し合ったりと、学習に取り組んでいます。
5年生 音楽 歌詞や曲のポイントなどを、歌詞カードに一生懸命書きこんでいます。誰にこの歌を歌うのでしょうか。たのしみです。