行徳小ニュース
今日の献立
今日の献立は、とりめし、鰆の西京焼き、ごま和え、フルーツタルト、牛乳です。
今日の献立
今日の献立は、ジャージャー麺、ナムル、サーターアンダギー、牛乳です。
学習の様子
今日は火曜日ロング昼休みでした。みんな元気いっぱいです。
3年生 算数の学習 数図ブロックを使って考えたり、説明したりしています。
6年生 担任が違うクラスで授業をしているところです。普段とは違った意識で学習に臨んでいます。
2年生 音楽の学習 BINGO の歌を歌うだけではなく、指定された文字の時に拍子を打つ活動もあり、意外と難しいです。
4年生 外国語活動もスタートし、担任と指導員の2人体制で学習します。
今日の献立
今日の献立は、カレーピラフ、鶏のから揚げ、フレンチきゅうり、ジュリアンスープ、牛乳です。
学習の様子
1年生 ひらがなの学習中です。文字を書く時のポイントをしっかりと聞いています。文字もそうですが、聞く姿勢も美しいです。
他のクラスでは、粘土で作品作りのために、ロッカーから粘土板などを整然と準備していました。素晴らしいです。
2年生 1年生に校内の案内をするために、どうすれば1年生にわかりやすく伝えられるかを、グループごとに話し合っています。昨年度の経験をいかして、一生懸命考えていました。
まこも学級 高学年 体育館でのサーキット運動、多様な動きを経験しました。「もう1周やる」と意欲的でした。
人権の花運動の花壇 きれいに咲いています。
今日の献立
今日の献立は、三色そぼろご飯、みそ汁、チョコチップクッキー、牛乳です。
避難訓練
地震想定した避難訓練を行いました。
静かに、素早く避難するなど、真剣に訓練に取り組みました。
今日の献立
今日の献立は、青梗菜チャーハン、おから入り揚げぎょうざ、春雨スープ、イチゴ、牛乳です。
学習の様子
2年生~6年生 本日は学力テストを実施しています。集中し、あきらめずに取り組んでいます。
学習の様子
3年生 体育館での学年体育 体のストレッチの様子です。伸ばす部位を意識して取り組んでいます。
4年生 国語の音読の様子です。起立して、大きな声ではっきりと読んでいます。立つことで緊張感と文章への集中力が高まります。
6年生 書写で硬筆の学習中です。下敷きを敷いて、一画一画を大切にし丁寧に書いています。集中力も素晴らしいです。