福栄小ブログ

福栄小ブログ

高学年辞書引き大会

本日、業間休みに、秋の読書月間の企画の一つである辞書引き大会(高学年の部)が行われました。予選は各クラスで行い、代表になった児童12名が決勝に臨みました。図書室には、ピンと張りつめた空気の中、辞書のページをめくる音と鉛筆で書く音だけが響いていました。

1年生公園探検

1年生が10月17日の1.2時間目に、通学路・公園探検に行きました。遊具で遊んだり、落ち葉など身近な秋を見つけたりしました。

 

おはなし給食

今日は、秋の読書月間の企画の一つ、「おはなし給食」の日でした。業間休みには、図書委員会の児童が「ひみつのカレーライス」という絵本の読み聞かせを行いました。福栄中学校の栄養教諭の先生が、そのお話をもとにした給食の献立を考えてくださいました。おいしい「おはなし給食」をありがとうございました。

4年生マリーンズベースボールチャレンジ

本日、千葉ロッテマリーンズアカデミーの方が来校し、4年生にボールの投げ方やベースボール型のゲームを通して、打ち方やボールの捕り方などを教えてくださいました。元プロ野球選手の方のご指導はとても分かりやすく、児童はベースボール型ゲームを楽しみながら、運動していました。今日教えていただいたことを、体育の授業でも生かしていきたいです。お忙しい中、教えてくださった千葉ロッテマリーンズの皆様、ありがとうございました。

 

4年生校外学習3

キッコーマン見学の後半は、実際に醤油作り体験をしたり、醤油をぬったお煎餅を試食したりしました。

中島紺屋さんでは、藍染を体験しました。真っ白いハンカチに世界に1つだけの模様が付き、みんな大喜びでした。

4年校外学習2

少し到着が遅れましたが、キッコーマン醤油工場の見学が始まっています。

施設中が醤油の良い香りでいっぱいです。

実物を見たり、ガイドさんの話を聞いたり、映像を見たりしながら興味津々で見学をしています。

 

4年校外学習1

今日は4年生が校外学習で、キッコーマン醤油工場と武州中島紺屋(染め物体験)に行きます。

とてもよい天気です。

バスの中ではクイズをしたり歌を歌ったりして楽しんでいます。

 

5年校外学習③

JFEスチールの見学センターで工場の説明を聞き、その後、工場見学に行きました。

工場内はヘルメットと安全メガネ、軍手をつけて見学しました。工場内は撮影禁止でしたが、目の前で見る高温の鉄板は真っ赤で熱気を感じました。

5年校外学習②

千葉市科学館きぼーるにほぼ予定どおりの時刻に到着しました。全員でプラネタリウムを見て、その後グループごとに館内を見学しました。11時からお弁当を食べ、食べ終わったグループから、また見学しています。

おいしそうなお弁当、保護者の皆さん、準備ありがとうございました。

5年校外学習①

出発式を終え、ほぼ予定どおりの時刻に出発しました。今日は欠席がなく、全員参加で元気に出発しました。いってきます。

秋の読書月間

今日から秋の読書月間が始まりました。辞書引き大会、お楽しみガチャポン、図書委員の読み聞かせなど、読書に親しめるようなイベントがたくさん予定されています。

読書福引大会(お楽しみガチャポン)

辞書引き練習(6年生)

 

 

2年生校外学習3

見学を終え、バスに戻ってきて昼食中です。

見学をして疲れていた子も、ご飯を食べると元気になり、バスの中は美味しい香りと明るい会話でいっぱいです。

2年生校外学習2

予定より早く着き、一番乗りでした。

雨は降っていますが、仲良く、元気に見学をしています。

ライオンやレッサーパンダが人気です。

2年生校外学習

今日は2年生が校外学習で、千葉市動物公園に行きます!

雨が降ってきましたが、元気に行ってきます。

バスの中では朝の会をし、歌声が響いています。

委員会活動(10月)

今日の6校時は、委員会の時間でした。各委員会が学校のために、全校児童のために活動しています。

掲示美化委員会

飼育栽培委員会

図書委員会

新聞委員会

運動委員会

ヘルシー委員会

放送委員会

交流仲間委員会

 

 

 

5年算数少人数授業

2クラスを3つに分けて、授業を行っています。単元によって、人数を3等分して授業をしたり、学習の習熟度別に分かれて授業をしたりしています。

1年生虫とり

10月3日に、生活科の学習で、1年生が福栄スポーツ広場に虫探しに行きました。秋の虫は捕まえられたかな?

前期終業式

今日は令和6年度前期終業式です。

出張の校長先生に代わって教頭先生から、前期の振り返りをすることや目標をもって後期もがんばってほしいというお話がありました。

生徒指導担当の先生からは、あいさつ・掃除など前期頑張っていたことや、後期の生活目標のお話がありました。

また、夏休みに取り組んだ科学作品の表彰、ボランティアに取り組んだ児童の紹介がありました。

5時間目には各担任の先生から、通知表「あゆみ」が配付されます。

ご家庭でも「あゆみ」を通して、お子様の頑張りをほめたり、課題を励ましたりしてほしいと思います。

陸上部活動開始!

今週から陸上部の活動が始まりました。

6年生は修学旅行があったため、本日が初練習でした。

10月25日に市内陸上大会があります。

競技種目は100m走・走り幅跳び・走り高跳びの3種目です。

学校の代表として、練習・大会本番、一生懸命取り組んでほしいと思います。

6年修学旅行⑩

羽生パーキングエリアで最後のトイレ休憩を済ませ、学校に向かいます。行程は、ほぼ予定どおりで順調です。

6年修学旅行⑧

インタープリターと戦場が原のハイキングをしました。湯滝から赤沼まで自然に触れながら5km弱歩きました。その後、華厳の滝を見学しました。

給食試食会

10月1日給食試食会を行いました。

本校は給食子校で、親校である福栄中学校で作っていただいています。

その福栄中学校の栄養教諭 永畑先生をお招きし、本校の給食の状況や献立のポイントなどお話ししていただきました。その後、実際に保護者の方が給食の配膳を体験したり、食べたりしました。

保護者の方からは「給食に様々な工夫がされていることが分かった」「献立しかわからない給食を実際に試食することができてよかった」などの感想がありました。また来年も実施したいと思います。

 

6年修学旅行⑦

おはようございます。奥日光は朝はひんやり冷たい空気でしたが、天気も良く、朝は湯ノ湖まで散歩し、朝食をとり、退館式をしてホテルを出発しました。

6年修学旅行⑥

夕食後に日光彫体験をしました。初めは苦戦していましたが、何とか彫り終えることができました。その後は入浴とお土産選びをしました。

子どもたちは間もなく就寝となります。今日のブログ更新はここまでとさせていただきます。お休みなさい。

6年修学旅行⑤

ホテルに向かう途中、いろは坂で虹が見え、バスの中で歓声が上がっていました。17時少し前にホテル入館式を終え、部屋に入り、18時から夕食を食べました。

 

6年修学旅行④

日光東照宮に到着し、山内を見学しました。その後、輪王寺にて坐禅体験をしました。とても集中して取り組むことができました。

日中は曇り時々晴れで、半袖で過ごせるほど暑かったのですが、夕方になり、雨がパラパラ降ってきて、涼しくなってきました。

6年修学旅行③

予定より20分ほど早く日光江戸村に到着しました。タイムスリップしたかのような江戸の町をグループごとにまわっています。

 

 

6年修学旅行①

6年生は今日から1泊2日で栃木県日光市へ修学旅行に行きます。出発式を終え、予定どおり学校を出発しました。

クラブ活動

今日は2回目のクラブ活動がありました。今年度から1回の活動時間が60分と長くなりました。

バドミントン、卓球、球技、工作、パソコン、イラストなど、それぞれの活動に取り組んでいます。

 

みんなで缶バッチプロジェクト

市制施行90周年の缶バッチプロジェクトに参加しています。どの学年も、缶バッチづくりに挑戦しています。市川市(地域)を大切に思う気持ちが育ってくれると嬉しいです。

 

食欲の秋

秋は何をするにも良い季節ですね。食べ物も美味しい季節です。

 1年生の給食当番も自分たちで上手に配膳できるようになりました。

2年生になると、食べる量も増えてきます。嫌いなものもあると思いますが、成長とともに、少しずついろいろな食材が食べられるようになるといいですね。

 

校内研究授業

25日に行った研究授業の事後検討会で講師の先生に助言いただいたことをもとに、他クラスで授業を行いました。

1年生

6年生

 

 

なかよしグループ活動

今日の昼休みは、縦割りなかよしグループで外遊びをしました。先週、どんな遊びがしたいかを各グループで相談し、今日は、ドッジボール、鬼ごっこ、だるまさんが転んだなど、仲良く遊んでいました。

校内研究授業

授業改善を目的に校内授業研究を行っています。今日は、1年生、6年生のクラスで国語科の研究授業を実施しました。

講師の先生から助言をいただき、今後の授業改善に生かしていきます。

1年生

6年生

読書の秋

「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおり、今日は秋らしい気候となりました。図書室では、学校司書の先生が読み聞かせをしたり、好きな本を借りて読書をしたり、子どもたちが読書に親しむ姿が見られます。

6年生は国語の授業として、「ファンタジー作品の紹介文を書こう」をテーマに学習に取り組んでいます。

他校や図書館からたくさんの本をお借りして作品に触れています。

スポーツの秋

厳しい残暑が続いていますが、午前中は曇りで、久しぶりに外体育や業間休みの外遊びができました。昼休みには暑さ指数が31を超えてしまったので、校舎内で過ごしました。

5年生 幅跳び

4年生 円リレー

業間休み

学校運営協議会

第2回学校運営協議会を開催しました。委員の皆様に授業参観をしていただき、その後、学校の様子や学校評価について、ご意見やご質問をいただきました。最後に、給食試食もしていただきました。活発に意見交流をしていただき、ありがとうございました。

 

芸術の秋(5年生、1年生)

5年生の図画工作の時間の様子です。一生懸命、絵を描いていました。

5年生の廊下に作品が展示されています。

1年生の図画工作の作品です。おもしろい生きものたちが並んでいます。

 

 

1年生音読発表会

1年生の国語の授業の一環として、教職員による音読発表会を行いました。これから国語の教科書で物語を学習したあとに、児童の音読発表会を行う予定です。

 

秋よ来い

厳しい残暑が続いていますが、学校内では秋の気配が感じられます。

今日は中秋の名月です。給食にはお月見デザートが出ました。

図書室

市民図書室

少人数教室

ほのぼのポケット

外の掲示板

 

 

4年落語教室

本日5、6時間目に、落語家の三遊亭円福師匠をお招きし、落語教室を開きました。小道具の使い方を見せていただいたり、実際に体験させていただいたりしました。「牛褒め」の落語を聞いて、子どもたちは笑い転げていました。実際に目の前で落語を聞くことができ、貴重な体験になったと思います。

あいさつ運動

今週から、交流仲間委員会の児童が朝のあいさつ運動をしています。元気な声であいさつできた児童には、カードが配られています。明るいあいさつができる子が増えていくと嬉しいです。

1年生タブレッットの授業

1年生のタブレットの使用ができるようになりました。今日は教育センターの先生方やICT支援員の先生に来ていただき、タブレットの扱い方、電源の入れ方、ログインの仕方など、基本的な使い方を教えていただきました。これから授業で少しずつ活用していきます。

 

朝の読み聞かせ

ボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせがありました。どのクラスも静かに聞き入っていました。読み聞かせしてくださった皆様、ありがとうございました。

 

5年生 民生委員さんと家庭科の授業

5年生は家庭科でソーイングの授業を行っています。

この日はボタン付けの学習でした。

地域の民生委員さんにお手伝いに来ていただきました。

一人一人きめ細かく見ていただき、充実した学習になりました。

ありがとうございました。

 

委員会

今日の6時間目は、委員会活動がありました。各委員会ごとに、学校のため、みんなのために、仕事に一生懸命取り組んでいます。

飼育・栽培委員会

体育委員会

新聞委員会

ヘルシー委員会

掲示美化委員会

放送委員会

業間休み

今日は残暑が厳しい一日でしたが、児童は元気に外遊びをしていました。

校庭では熱中症対策のため、暑さ指数(WBGT)を計測しています。31を超えた場合は、外遊び等を控えています。

2学期スタート

新学期初めの今週1週間、地域の民生児童委員の皆さんによる登校時あいさつ見守り運動を行っています。

ご協力ありがとうございます。

交流仲間委員会主催「出会いの会」をTeams(オンライン)で行いました。

各学年代表による夏休みの思い出の発表

校長先生の話

生活目標についての話

学級ごとの活動

朝の歌を歌ったり、夏休みの作品を集めたり、夏休みの話を発表したりしていました。

 

夏休み校内研修会

夏休みも残りわずかです。8月26日には、教職員の校内研修会を実施しました。2学期に向け、教職員も学んでいます。

特別支援教育校内研修

ICT活用研修

 

 

 

おはなしふくろう便

8月21日水曜日に、市民図書室で「おはなしふくろう便」の読み聞かせがありました。学童保育クラブの子たちなど、たくさんの子が聞きにきていました。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。

ツルレイシ

福栄小の児童の皆さん、保護者、地域の皆様、暑中お見舞申し上げます。

暑い日が続いていますが、児童の皆さんは熱中症に気をつけて元気に夏休みを過ごしてほしいです。

学校では、4年生が理科の授業で育てて観察しているツルレイシが成長し、実(ゴーヤ)をつけています。

夏の個人面談

今週7月22日~26日は、個人面談週間となっています。保護者の皆様とお子さんの様子を情報共有する大事な機会と考えます。お忙しいなか、ご来校いただき、ありがとうございます。

夏休みを迎える会

本日、1学期を無事に終えることができました。交流仲間委員会の児童が司会進行して、オンラインTeamsで夏休みを迎える会を行いました。保護者の皆様、地域の皆様、いろいろな場面でご理解ご協力いただき、ありがとうございました。夏休み中の児童の見守りをよろしくお願いいたします。

校長先生の話

夏休みの生活について

夏休みの過ごし方〇✖クイズ

表彰

学級指導の様子

お楽しみ会をやっているクラスもありました。

 

 

1年生水遊び

昨日、1年生が生活科の学習で水遊びをしました。砂場で山を作ったり、水を流して川を作ったり、とても楽しそうでした。

 

夏を感じて・・・

梅雨明け間近で、暑さも本番を迎えます。熱中症対策をしながら、夏を楽しみたいものです。

1年生の廊下 地域の方からいただいた笹に七夕飾り

チョッキンパで飾ろう

ほのぼのポケット

少人数教室

図書室

市民図書室

事務室

 

 

大掃除

今日の5時間目に、1学期間の汚れを落とそうと、大掃除を行いました。いつもより時間をかけ、念入りに掃除をしました。

2年生食育体験

2年生が福栄中学校に行き、トウモロコシの皮むき体験をしました。栄養教諭の先生からトウモロコシのことを教わり、その後、福栄中の1年1組の生徒にサポートしてもらいながら、一生懸命皮むきをしました。皮むきしたトウモロコシは茹でて給食に提供され、おいしくいただきました。

歯みがきばっちり月間

7月1日から本日16日まで、歯みがきばっちり月間として、ヘルシー委員会が中心となって、活動してきました。今日は、歯ブラシマンと仲間たちが1年生の教室に行き、歯磨き指導を行いました。また、歯みがきカードの取組もみんなが歯みがきを頑張った成果が見られました。ぜひ、夏休みも歯みがきを頑張って続けてほしいです。

3年人権教室

人権擁護委員の講師の先生をお招きして、DVDを視聴していじめについて考える3年生の人権教室を実施しました。いろいろな意見が出たようです。

歯ブラシマンと仲間たち

7月は「歯みがきばっちり月間」として、ヘルシー委員会が全校児童に歯磨きの大切さを呼びかけています。今日は、2年生のクラスに「歯ブラシマンと仲間たち」が歯磨き指導に行きました。

校内研究授業

今日は音楽と理科の校内研究授業を実施しました。授業改善を目的として取り組んでいます。

(写真は昨日の授業風景ですが、本日は3-2の授業を実施しました。)

(4-2の授業を実施しました。)

 

学校訪問

今日は、千葉県と市川市の教育委員会合同学校訪問がありました。授業の様子や教育環境について、視察されました。どの学級の児童も前向きに授業に取り組む姿が見られました。いくつかの学級の様子です。

 

プールじまい

7月8日1.2時間目に低学年の水泳(水遊び)学習がありました。この日をもって、今年度各学年5回ずつ水泳学習を無事に終えることができました。プール見守りボランティアは、のべ人数で60名ほどご協力いただきました。どうもありがとうございました。

自然教室⑨

昼食は漁師料理たてやまにて、まぐろカツとカレーをいただきました。予定より10分ほど早めに帰路につきました。

自然教室⑧

お世話になったホテルの方にお礼を伝え、出発しました。須藤牧場では、乳絞り体験をして乳牛の話を詳しく教えていただき、最後においしいソフトクリームを食べました。

自然教室⑦

おはようございます。鴨川は朝日がとてもきれいでした。海岸の散歩だけても、汗がにじむような蒸し暑さです。散歩の後は、朝食をとっています。おかずもいろいろあります。

自然教室⑥

17時30分頃から夕食をいただきました。その後、時間差で、部屋で過ごしたり、入浴したり、お土産を見たりしています。21時30分には消灯の予定です。

今日のブログはこれで終わらせていただきます。お休みなさい。

自然教室⑤

鴨川シーワールドではグループ活動で海の生物を眺めたり、お土産を買ったりしました。その後、鴨川ユニバースホテルに向かい、入館式を行いました。

自然教室④

民宿ごんべえで昼食後、岩井海岸で地引き網体験をしました。天気が良く、かなり暑かったですが、クラスの力を合わせて、活動できました。

自然教室③

民宿ごんべえに到着し、房州うちわ作りを体験しました。竹のうちわの骨に和紙を糊付けして乾燥させ、型紙に合わせて切り、端に、紙を貼って仕上げます。

 

自然教室②

事故渋滞にはまり、市原PAに予定より10分遅れで到着しました。トイレ休憩を済ませ、岩井海岸に向けて出発しました。

自然教室①

今日から2日間、5年生は南房総、鴨川方面に宿泊学習に行きます。出発式を終えて、予定より早く出発しました。

着衣泳②

今日は低学年が着衣泳を行いました。服を着たまま水に入るとどうなるのか体験できたことと思います。ペットボトルを使って水に浮く練習もしました。水の事故は起きないほうがいいですね。

 

中学生職場体験

福栄中学校の2年生の生徒が2日間職場体験に来ました。2年生と3年生のクラスに入り、一緒に活動しました。教員の仕事に興味関心を持ってくれる生徒がいることは、とても嬉しいことです。数年後に教育実習生として来てくれることを願っています。

 

 

1年生食育体験

昨日、1年生が福栄中学校に行き、食育の体験授業をしました。栄養教諭の先生から枝豆について教えてもらい、枝豆の実のつき方を眺めながら、自分たちで頑張って枝豆もぎを行いました。枝豆は給食で全校に提供されました。

着衣泳

今日は中学年、高学年が着衣泳を行いました。水の事故に備え、服を着たまま水に入ることで、服の重さや動きにくさを体験しました。ペットボトルを使って、浮く練習もしました。

 

歯みがきばっちり月間

7月1日から16日まで、歯みがきばっちり月間の取組を行っています。ヘルシー委員会の児童が朝の会で説明をしました。この期間、全校児童が歯みがきを頑張ってカードに色塗りしていきます。その結果で保健室前にクラスごとにシールが貼られます。

 

4年生グリーンスクール③

自然博物館で見学をしています。

ビンゴカードを使って、市川や様々な地域の生き物を観察しています。

シロヘビやアマガエル、ウーパールーパーが人気です。

4年生グリーンスクール②

クリーンセンターの見学を終え、大町に向かっています。

焼却炉、プラットホーム、クレーンなどの見学をして、ゴミを燃やす仕組みが分かりました、1日に360トンもゴミが出ていてすごいと思った、などの感想がありました。

 

LGBTQ講演会

今日は鈴木様を講師に招き、ご自身の経験をもとに5年生にLGBTQについてのお話をしていただきました。内容は、胸が苦しくなるようなこともありましたが、その経験を乗り越え、今の自分があること、学生時代に出会った友人や家族の理解があることなど、ご自身の生き方をわかりやすく前向きに児童に伝えてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

3年スーパーマーケット見学

6月26日に、3年生が社会科の学習でソコラの中のイオン(スーパーマーケット)見学に行きました。普段見られないようなところまで見学させていただきました。お店の様々な工夫を知ることができ、よい学習になりました。

みんなで歌おう発表会

音楽部と歌が大好きな子たちが集まって、今日の昼休みに楽しいリズム「みんなで歌おう発表会」を行いました。一緒に歌ったり、歌に合わせて手拍子をしたり、とても盛り上がって楽しい会になりました。

1年しゃぼん玉体験

外部講師の先生を招いて、1年生がしゃぼん玉体験をしました。コツをつかむまでは難しそうでしたが、慣れてくるとたくさんしゃぼん玉を作ることができました。

 

みんなで歌おう

音楽部が部員を募集し、体験入部をして、部員が活動を始めました。昨日の昼休みには、「みんなでうたおう」のイベントがあり、集まった子たちで、楽しいリズムにのって、歌を歌いました。