今日の給食

今日の給食

11月17日の給食

献立:牛乳 ピザトースト シーザーサラダ 豆乳クラムチャウダー みかん

 本日の千葉県食材:人参 小松菜 きゅうり

ピザトーストはよく食べてくれていました。クラムチャウダーもあさりが多かったのですが、よく食べてくれていました。給食で使用できる塩分量が減ってから作らなくなってしまったメニューでしたが、ソースやチーズの量を調整し、提供してみました。美味しそうに食べてくれていたので良かったです。

 

1鉄板に8枚しか乗らないため、90鉄板分並べる→焼く→配缶を繰り返していただきました。

ありがとうございました。

 

11月16日の給食

献立:牛乳 海苔菜飯 ホキの野菜餡かけ ひとくちおでん ぶどうゼリー

本日の千葉県食材:人参 大根 小松菜

おでんは出汁をしっかりとり、調理員さんが火加減をこまめに調整しながら煮てくれました。

 

11月15日の給食

献立:牛乳 ガパオライス わかめスープ キャラメルポテト

本日の千葉県食材:バジル さつまいも

ピーマンが苦手という子がいましたが、このピーマンは苦くないから1つだけ食べてみるように勧めると、苦くないとわかりよく食べてくれました。

キャラメルポテトはキャラメルを一から手作りしたものに揚げたさつま芋を絡めて作ります。先日提供したアップルパイの具も同様のキャラメルを作り、そこにリンゴを入れて煮ています。

アンケートでもレシピを知りたいという方が多かったので載せていきたいと思います。まとめたページは時間があるときにホームページ内に作成できればと思います。

 

キャラメルポテト(一人分)

さつまいも:60g 揚げ油:適量 砂糖:6g 水:1g 無塩バター:3g 塩:0.02g(なくても可)

①さつま芋は1.5㎝角くらいに切り、油で表面が硬くなるまで揚げる。

②半量の砂糖と水を火にかけ、カラメルを作る。(グラニュー糖・上白糖だと作りやすいです)

③カラメルが焦げる前にバターを入れ、色止めをする。濡れた布巾で鍋を冷やしても良いです。

(溶けた液体バターは跳ねるので固形のまま入れてください)

④残りの砂糖と塩を入れ、カラメルが熱いうちに①を絡める。

⑤お皿などに広げて冷ます。

カラメル作りは火傷に気を付けてください。塩分調整のために無塩バターを使用しているので、少し塩キャラメルっぽい感じでよければ有塩バターでもOKです。

小学校の家庭科の時間にべっこう飴を作った気がするので、高学年であれば一緒に作れるのではないでしょうか?キャラメルを作れるとお菓子作りの幅も広がるので、是非試してみてください。

 

11月14日の給食

献立:牛乳 ごはん 鮭の醤油麴焼き 海苔おかか和え だご汁(熊本県) みかん

 本日の千葉県食材:人参 大根 小松菜

今日は熊本県の郷土料理である『だご汁』です。だごは団子のことで、似たような汁物が九州各地にあります。

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/dagojiru_kumamoto.html

給食では調理してから、子供達が食べるまで時間があるため、硬めの団子を作ってもらいました。

 

本日、給食試食会のアンケート結果を拝見させていただきました。

4年ぶりの開催ということもあり、給食への興味・関心を高く持って参加された方が多かったのだと改めて感じました。今回の試食会を通して、保護者の皆様の様々な感想を知ることができました。ありがとうございます。

この給食ブログや給食だよりを使って情報発信し、家庭と一緒に給食の情報を共有しながら子供たちの『食』への関心を高めていけると嬉しいです。