学校の様子

学校の様子

薬物乱用防止教室(2年生)

12月19日(月)6校時、体育館で薬物乱用防止教室を行いました。

市川警察生活安全課の方々を講師にむかえ、薬物乱用の実情や恐ろしさを説明していただきました。中学生として薬物について正しい知識をもち、少しでも不安・心配があるときはきっぱり断る事等が自分や家族・友人の大切な命・健康を守ることを学びました。

薬物乱用防止教室の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      <薬物乱用防止教室の様子>

若草学級 合同学習発表会

12月3日(土) 市川市文化会館大ホールにおいて合同学習発表会が行われました。

コロナ禍により、3年ぶりの開催となり、若草学級は午後の部の最後に合唱と縄跳びを中心に発表しました。

大きな会場で、多くの人々の前で緊張した様子でしたが、本番では練習の成果を発揮して上手に発表できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         <合唱>                    <縄跳び演技>

 

 

 

 

 

 

 

 

1年 鎌倉校外学習

11月22日(火)紅葉の鎌倉校外学習に行ってきました。

新型コロナウイルス感染症第8波の中での実施でしたが、暖かく絶好の行楽日和での校外学習になりました。

平日でしたが、海外の方の受け入れ再開や全国旅行支援もあり、古都鎌倉はコロナ禍前と変わらないにぎわいでした。

バスの中では私語禁止など感染対策の徹底や交通渋滞の帰着時間の遅れなどもありましたが、久しぶりの校外学習で

貴重な体験ができました。

 

 

 

 

 

 

  <1年廊下の掲示物>               <秋の鶴岡八幡宮>

各学年の11月

 11月8日(火)から1・2年生は定期テスト前のため諸活動が停止され、放課後の学習会に参加して学習している生徒もいます。また、3年生は昨日から先週行った定期テストの結果の返却がはじまりました。三者面談も終了し、いよいよ3年生は進路選択の日が迫ってまいりました、今週の12日(土)13日(日)は高校説明会に出かける生徒も多いと思います。自分自身を見つめ直し、しっかりとした目的・目標をもった進路選択をしてもらいたいです。

 

 

 

 

 

 

 <1年鎌倉校外学習コース紹介> <2年マザー牧場校外学習報告>  <3年高校説明会案内>

GO TO 校外学習

 10月26日に2年生がマザー牧場への校外学習に行ってきました。11月22日には1年生が鎌倉校外学習を予定しています。1・2年生の総合的な学習の時間や特別活動の時間は校外学習の事前学習・事後学習に取り組んでいます。

 1年生の廊下に掲示されている鎌倉事前学習と家庭学習の様子を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   <鎌倉校外学習での各班の散策状況>       <継続は力なり1日1ぺージノート>

アウトメディアチャレンジ(3年生)

 3年生は、本日10月25日(火)から11月1日(火)までの8日間、アウトメディアチャレンジを実施しています。

毎日、5つのコースから選び、実施状況を記録し、提出します。

5つのコースはお便り等でご連絡させていただきましたが、以下のようになっています。

 1 「学校から帰宅後、アウトメディアで過ごす」

 2 「学校から帰宅後、電子メディアの利用を30分以内とする」

 3 「学校から帰宅後、電子メディアの利用を1時間以内とする」

 4 「午前9時から、アウトメディアで過ごす」

 5 「オリジナル目標で使用時間短縮を行う」

 この機会にスマホなどの電子メディアの使用について考える機会にしてみてください。

 なお、1・2年生は11月8日(火)~15日(火)までの8日間で実施します。

 

3年生性教育講演会

10月6日(木)、家庭教育学級主催の3年生性教育講演会が開かれました。

講師は千葉県助産師会 上級思春期保健相談士の小路和子先生にお願いして、「いのちの大切さ」「思春期における心と体の状態」「男女の違い」「健全な男女交際について」などの話を3年生と保護者にしていただきました。

3年生の生徒が退場後、保護者だけの時間もいただいて、質問なども受けていただきとても有意義な講演会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

      <講演会の様子>            <講演会後の保護者との懇談>

 

    <

10月3日 制服登校

 

 熱中症予防・新型コロナウイルス感染症対策のため、6月から9月までのジャージ登校(制服の登校も可能)が終了し、10月3日からは制服での登校になりました。朝の登校の様子からは大きな混乱もなく、スムーズに衣替えができたようです。ウイズコロナの学校生活ですが、本日新型コロナウイルス感染症予防のため学級閉鎖したクラスもあります。引き続き感染対策をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

             <10月1日のA門付近の登校の様子>

 

 

スケアード・ストレイト(自転車交通安全教室)実施

 9月22日(木)6時間目にスケアード・ストレイト(自転車交通安全)を実施しました。

 スケアード・ストレイトとは市川市役所交通安全課主催のもと行われるプロのスタントマンによる交通事故現場の実演による交通安全教室で、毎年市内の学校が輪番で実施されています。令和4年度は本校が順番にあたり、今回貴重な体験を実施することができました。

 当日は、雨天が予測され、1年生は体育館、2・3年生は教室からのリモートによる参観になりましたが、自転車の交通事故防止について生徒たちはよく考えさせられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             <プロのスタントマンによる自転車交通事故の実演>

進路指導

 来週20日(社・理・国)21日(数・英・技家・保体)の定期テスト②に備え、13日からは原則諸活動も中止になっています。定期テスト②は夏休み中や普段の学習の理解度を確認する機会です。また3年生にとっては進学先を選択するうえで、大切なテストになります。連休を利用して学習内容を整理・確認してください。

 また、定期テスト②が終了した3年生はこれから、進学予定の高校の説明会にできるだけ多く出席して、各高校の生徒の雰囲気や通学方法・時間をつかんでください。

 (尚、私立高校の説明会は2年生でも参加が可能の学校も多いです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      <3年学年室前の廊下に掲示されている私立高校・公立高校の説明会の案内>

第2回 学校運営協議会 (2022,9.9)

 9月9日(金)第2回学校運営協議会が開かれました。

 学校運営協議会とは市川市教育委委員会から任命された地域住民、保護者の代表等の委員が一定の権限と責任をもって学校運営に参画する「学校応援団」です。

 今回は3年ぶりに実施することができた授業参観や学校評価等の結果から第五中学校の現状を見極めいろいろな意見をいただきました。

 いただいた意見・感想をご紹介します。

・大型モニターを効果的に使用した授業がわかりやすい。

・各教員が授業を工夫して、それぞれの個性(良さ)を出してほしい。

・若手の教員が多く、ベテランの先生の授業を見る機会を作ってほしい。

・保護者アンケートの1つ1つ記述をよくひろい検討してほしい。

・学校評価の結果、生徒授業アンケートの結果には相乗効果がでている。

水泳指導

 7月、3年ぶりに水泳指導を実施しています。

 本校のプールは校舎の屋上にあり、風通しがよく外部からも遮断されており、落ち着いて水泳指導ができる環境にあります。今年度は新型コロナウイルス感染対策に加え熱中症対策にも気を付けながらの指導になりましたが、生徒たちは意欲的に水泳に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          <校舎屋上にあるプールでの水泳指導の様子>

 

 

 

 

 

 

 

6月29日(水)オープンディ

 6月29日(水)はオープンスクールを行います。

3年生は3・4校時各教室で高校説明会をZoomで行います。

参加予定の高校は千葉県立市川東高等学校・千葉県立市川昴高等学校・千葉県立船橋法典高等学校

東京学館浦安高等学校・関東第一高等学校の予定です。

それぞれの高等学校の先生が本校に来校してコンピュータールームから、または来校せず高等学校からZoomで参加していただき、それぞれの高等学校について説明していただきます。

なお、29日の時間割は水曜日課の43215の順番になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   < 3年生廊下の掲示物  高校説明会の案内         修学旅行の壁新聞 >