多様な教育支援・学習支援・心理支援の情報コーナーです。
学習支援コーナー
( 本校生徒向けのコンテンツです。ご活用ください。更新R2から最新R7年度まで随時。)
若草学級 (1・2・3学年)
教科
- 音楽 〇校歌 (R2 Youtube 5中ch リンク)
- 技家 〇技術から各学年を選択 (R7 外部サイトへリンク)
全体
五中ブロック共同宣言
■「五中ブロック共同宣言」
は携帯電話、スマホなどの使用に関する家庭のルールのモデルケースです。ご家庭でルールを決める際、ぜひ参考にしてください。
申請書等
悩み相談窓口・不登校生徒支援
■校内教育支援センター「あすなろ教室」より (本校は不登校児童生徒支援推進校です)
・登校できずに困っているときは どうぞ 電話してください。
かならず「あすなろ教室担当」または「カウンセラー」をご指名ください
詳細は担当が寄り添ってお聞きします。
各地の不登校保護者の会資料が閲覧可能です。
電話は 047-337-8344 第五中まで (R7年度 あすなろ担当 荒井 まで)
・千葉県の主な不登校児童生徒支援のページ
「千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイド」ほか閲覧できます。
・県の不登校生徒支援事業 (子どもと親のサポートセンター)←リンクです。
以下も、子どもと親のサポートセンター開催企画のHPリンクです。
・市川市不登校児童生徒保護者の会 年3回開催予定 市川市教育委員会
・市川市教育相談HP ←リンクです。
■スクールカウンセラー・ライフカウンセラーが配置されています。
・県派遣がスクール(月曜)、市派遣がライフ(月・火・木曜)です。
どちらも生徒・保護者の相談に対応しています。
電話予約は 047-337-8344 第五中まで (直通電話もございます)