若宮ブログ
6年生を送る会
6年生を送る会を、動画で行いました。前もって各学年が6年生へのメッセージ、6年生からは在校生へのメッセージを撮影し、今日、教室で一斉にそれを見ながらの6年生を送る会を行いました。
どのメッセージも工夫があり、心がこもっていました。あと約半月後の卒業式に向けて、校内が「6年生おめでとう、ありがとう。」の気持ちで盛り上がりました。
2月2日 節分
若宮小に来てくれた鬼さんです。いやなことを引き受けて、「鬼は外!」で退散してくれました。
若宮小に来てくれた鬼さんです。いやなことを引き受けて、退散してくれました。
5年生 学校保健委員会
5年生を対象に、学校薬剤師さんを講師に学校保健委員会を開きました。今年度は、「薬の正しい飲み方」をテーマに事前に送らせていただいた子供たちの質問にも答えていただきながら、校長室と学級をつないでのオンラインでの授業を行いました。
2年生 凧作り
2年生が生活科で凧作りをしています。例年は、地域の凧作り先生をお招きして、竹を使った凧作りをするのですが、今年度はそれができなくなり、ビニール凧です。この日は風がなく、校庭を走り回っての凧あげでした。
中学校ブロック3校での合同引き渡し訓練
今日12月24日(木)に中学校ブロックの合同引き渡し訓練(中学校1校、小学校2校)を行いました。10時50分に訓練用の引き渡し下校のメールを保護者に配信しました。コロナ禍での訓練のため、校舎内に入る人数を靴の数を使って調整しながら実施しました。保護者の方には寒い中校庭で待っていただくことになりましたが、安全にスムーズに訓練を行うことができました。ご協力ありがとうございました。