鶴指ニュース

鶴指ニュース

ブロック校長会

本日は月に一度のブロック校長会がありました。

市川工業高校、第八中学校、平田小学校、大和田小学校、平田保育園、鶴指小学校の校長園長が月に一度集まって行う情報交換会です。今年度は第八中学校長以外が新たに着任しました。

他校の学校だよりも本校に掲示しているので、興味ある方は来校時に参照してください。

※職員室前の廊下壁面です。

おすすめの本を交流する活動も行っています。

学校だよりの「すずかけ」です。

学校だよりは読んでくださいましたか。

タイトルの「すずかけ」って何だろうと思った方もいたかと思います。

下の写真は2年生が学年体育をしている一コマですが、ここに「すずかけ」が写っています。

プールの手前に並んでいるのが「すずかけ」の木です。

別名「プラタナス」、若葉の緑が空の青さに映えますね。

はじめての給食(1年生)

今日から1年生の給食が始まりました。

どんなメニューだったかは、「今日の給食」からご確認ください。

ちなみにデザートは「お祝いクレープ」でした。

お祝いクレープは、アレルギーのお子さんも安心して食べることができるよう、小麦、卵、牛乳を使っていません。

 

1週間が終わりました。

着任式、始業式、入学式などいろいろあった週が終わりました。

1年生は来週から給食が始まり、集団下校もなくなります。

2年生以上は午後の授業も始まります。

土日はゆっくり過ごし、来週からも笑顔で登校してほしいです。

ほんの1週間前の満開の桜です。これからは若葉の緑で楽しませてくれることでしょう。

保護者及び地域の方にお願いです。

本校と第八中学校の間の道は平日の7時30分~8時30分と14時~16時は歩行者・自転車以外の通行が禁止されています。

児童の安全を守るための対応ですので、ご協力をお願いいたします。

 

鶴指小学校公認キャラクター

新入生及び転入生の保護者の皆様に本校キャラクターを紹介します。

本名は「つるさしくん」と「つるさし子ちゃん」らしいのですが、

子どもたちは「つる吉」「つる子」と呼んでいます。