今日の給食(稲越校舎)

今日の給食

日にち 3月5日
今日の献立 ごはん
あじつけのり
たらのカレーマヨネーズやき
キャベツの梅かつお
白玉スープ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「たらのカレーマヨネーズやき」がでました。マヨネーズには、いろんな効果があるそうです。キューピーの研究によると、①ハンバーグに入れるとジューシーになる②チャーハンに使うとパラっとなる③ホットケーキに入れるとふんわりサクッとなる④肉にぬっておくとやわらかく仕上がる・・・など、どれも試してみたいものばかりですね。マヨネーズの原料は油・酢・卵ですが、スーパーにある一本のマヨネーズには卵の黄身が4個くらい入っているそうです。
日にち 3月4日
今日の献立 ごはん
マーボーどうふ
はるさめスープ
フルーツのヨーグルト
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「マーボーどうふ」です。マーボーどうふは中国の四川という町で有名になりました。そこでは、「さんしょ」という辛いものをたくさん入れるため、舌がしびれるくらいだそうです。日本に紹介されてからは、食べやすくアレンジされています。今日は、「テンメンジャン」という中国のみそを、かくし味に入れてみたそうです。マーボーどうふを作るときは、先に豆腐をゆでておくと、水っぽくならずにおいしく作ることができます。
日にち 3月1日
今日の献立 ちらしずし
いかのかりんあげ
はんぺんのすまし汁
ひなまつりこつぶだいふく
今日の給食

今日の産地
コメント あさって3月3日は「ひなまつり」です。「ひなまつり」は「ひな節句」「桃の節句」とも呼ばれ、ひな人形をかざり、桃の花、白酒、ひしもち、あられなどを供える習慣があります。今日は、特別に「ちらし寿司」を作りました。ちらし寿司は、お祝いの席でよく食べられます。使う食材にそれぞれ意味があり、にんじんは「根をはって生きる」、豆は「まめに働く、健康」などの意味がこめられています。デザートには、3種類の大福がついています。
日にち 2月29日
今日の献立 さけわかめごはん
えんぴつのてんぷら
おでんのおうさま
ミルメーク
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、心も体もあたたまる「おでん」です。おでんの始まりは「みそ田楽」という料理です。みそ田楽はこんにゃくを串にさして、みそをつけて食べるのですが、それを鍋で煮込むようになり、屋台料理としておでんが広まったそうです。東京が江戸と呼ばれた時代に始まり「かんとだき」という名前で関西にも広がりました。おでんにからしをつけるのは、「殺菌作用」といって屋台でも菌を防げるからです。また、今日のおでんは、「おでんのおうさま」という絵本をみて作ったそうです。
日にち 2月28日
今日の献立 ごはん
ルーローハンのぐ
中華コーン卵スープ
りんご
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、台湾料理の「ルーローハン」です。ぶたにくを甘めのしょうゆ味で煮込むため、白ご飯にとてもよく合います。台湾では、屋台や食堂に必ずある人気メニューです。使う調味料はチャンジャオロースと似ていて、それをさらに甘辛くしたような味です。本場では、ぶたバラ肉のかたまりを大きめの角切りにしますが、給食では食べやすくして細切りにしているそうです。そして、少しクセのある「八角」というスパイスは控えているそうです。ぜひみなさんも、横浜の中華街などで、台湾料理にチャレンジしてみてください。