学校の様子

2024年6月の記事一覧

修学旅行 最終日

いよいよ最終日です。昨日までのお祭りが終わり、ホテルの前にトラック、バスが横付けできるようになりました。

送る荷物をトラックに積み込んでいます。

歴史博物館と21世紀美術館に分かれて見学しました。こちらは、石川県立歴史博物館です。加賀百万石、前田家の資料などをグループごとに見学しました。

21世紀美術館に行っていたクラスも合流しました。

映像資料を見ています。

新幹線のホームに移動しました。まもなく敦賀からの新幹線が到着します。いろいろな思い出ができました。

修学旅行2日目 2

2日目後半組の昼食です。続々と集まってきます。

金沢城、青空に映えて美しいです。

兼六園です。

近江町市場での班別行動

金沢駅のお土産売場で買い物を楽しんでいました。

班活動の終点、金沢駅に集合しています。全班、ほぼ時間通りに集合できました。素晴らしいですね。

室長会議が行われ、今後の確認が行われました。真剣です。

 

夕食では、先生たちのところにお品書きを持って来て、自主的にメニューの紹介をしに来てくれる生徒がいました。食べ終わった後だったので、「こちらがご飯の跡です。」楽しませてもらいました。

 

修学旅行 2日目

修学旅行の2日目になります。今日も良い天気です。

2日目の朝食の様子です。美味しそうな食事が並びます。

金沢に向けて宿を出発します。みんな元気そうです。

宿の前は菖蒲湯祭りの出店がいっぱいです。4日、5日の2日間がお祭りだそうです。

移動中のバスの車内から日本海が見えました。

金沢駅からバスで東茶屋街に向かうようです。

朝の金沢駅です。

午前中の班別行動が終わり、昼食会場に集まって来ています。チェックを受けて、さあお昼ご飯だ。

金沢駅で写真を撮って昼食場所に向かいます。

昼食の様子です。会場に入ってくると、ここでも生徒たちから「おお!すごい!」の声があがっていました。午後もしっかり班で協力しましょう!

修学旅行 1日目 2

修学旅行1日目、宿に到着しました。

立派な旅館です。生徒も思わず「すごい!」と盛り上がっていました。

今日からお世話になります。

荷物を受け取って各部屋に入ります。

食事会場の前に靴が綺麗に並べられていました。素晴らしい!

係の号令でいただきます。おかわりの列ができていました。

修学旅行 1日目

天気に恵まれ、修学旅行が始まりました。

東京駅団体集合場所です。

新幹線ホーム、ウキウキです。

世界遺産、白川郷での班別行動です。フォトコンテストに向けて、各班、趣向を凝らして写真を撮っていました。

田植えが終わっていて、おたまじゃくしがいっぱいいました。

水が綺麗で、冷たい!