学校の様子

2025年4月の記事一覧

学校の様子

歯科検診が行われています。静かに待機できてました。虫歯があったら早めに処置しましょう。

1年生の数学の授業です。小学校で習った数字は?の質問にたくさんの人が答えていました。

昼休みの様子です。

2年生の昇降口には、学年目標と2年生学年写真が掲示されてました。「自覚」の右に掲示されているのは、誰でしょうか・・・。もしかして。

オープンスクールが行われました。

4月19日(土)にオープンスクールを行いました。多くの方々に参観していただきました。

受付には、ポロシャツの見本や1年生のメッセージボードが置かれていました。

自転車をきれいに並べていただき、ありがとうございます。多くの自転車が止まっています。

今日の給食は、カレー、ひじきのマリネ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。

PTA本部の方にも受付を手伝っていただきました。ありがたい。

仮日課始まる

生徒手帳用の証明写真の撮影をしています。

写真撮影をしている裏では、新体力テストや体育祭に向けた練習をしている様子も見られました。

3年生の社会の授業の様子です。大型提示装置の画面にはペリーの写真ですね。

2年生の英語です。ALTの先生が楽しく授業をしています。

学校の様子

本日2回目の学校の様子です。

1年生がグラウンドで、体育をやっています。

3年生は、全国学力学習状況調査です。パソコンを使って、アンケートに答えています。

2年生の理科です。顕微鏡の学習をしています。

学校の様子

3年生は、新体力テストを行っていました。50m走、ハンドボール投げ、立幅跳び、反復横跳びなどの様子です。

1年生も教科の授業が始まりました。担任の先生以外の先生が教室にやってきます。授

業開始のチャイムが鳴る前に、静かに着席していました。素晴らしいですね。

制服がハンガーにきれいにかけられていました。きれいな環境だと気持ちがいいですね。

新しい教科書が配られています。大切に使いましょう。

2年生です。織田信長!ですね。

一人ひとりみんなの前で発表しています。