10月15日(火)の給食
~今日の給食~
ガーリックチャーハン、春巻き、キムチ鍋汁、牛乳
~栄養価~
エネルギー:580kcal たんぱく質:25.7g 脂質:23.4g
カルシウム:290mg 食物繊維:3.7g 食塩相当量:3.3g
~食材情報~
米(ふさこがね):千葉県 牛乳:千葉県他 かつお節:鹿児島県
とうふ、たまご、キムチ:国産 豚肉:北海道 にんにく:青森県
しょうが:高知県 長ネギ:青森県 キャベツ:群馬県 もやし:栃木県
1、ガーリックチャーハン
↑ ガーリックチャーハンの具(長ネギ、にんじん、焼き豚)を炒めています。
この後、調味していきます。
↑ 大きな鍋で炒りたまごを作っています。たまごを流し込んでいきます。
常に手を動かしてたまごがポロポロになるまで炒めます。
↑ 炒め続けていると、だんだんとポロポロになってきました。この後は規定の温度に達しているかを
温度計で確認していきます。
↑ 炊けたごはん(がらスープ、みりん、塩、しょうゆで炊く)に、先ほど炒めた具と炒りたまごを
混ぜています。
↑ 混ぜ終えたチャーハンを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。
2、春巻き
↑ 春巻きの具(豚肉)を炒めています。この後、たけのこ、しいたけ、春雨、にら等が入り、
がらスープ、オイスターソース、しょうゆ、塩、こしょうで調味していきます。
↑ 具は大きな釜2つで作っています。出来上がった具を大洲小と大洲中とに分けていきます。
↑ 春巻きを手際よく巻いていきます。最後に薄力粉で作ったのりを付けて皮を閉じます。
↑ 包んだ春巻きを温めておいた油に入れています。180℃で約4分間、揚げていきます。
↑ 春巻きを揚げています。時々、ひっくり返しています。
↑ 揚げ終わった春巻きを金網ザルにあげています。十分に油を切ってから、
配缶(各クラスの容器に入れる)に移ります。
↑ 十分に油を切った春巻きを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。
3、キムチ鍋汁
↑ キムチ鍋汁に入るにんじんをいちょう切りにしています。
↑ キムチ鍋汁に入るにらを1cmにカットしています。
↑ かつお節で出汁をとっています。キムチ鍋汁の基本の出汁はかつお節とがらスープです。
和風と中華の出汁が合わさることで味に深みが出ます。
↑ もやし、キャベツを煮ていきます。その他の具は豚肉、にんじん、長ネギ、キムチ、えのき、しらたき、
にら、とうふが入ります。味付けは、かつお節とがらスープで出汁をとり、千葉県産の味噌(佐倉市に
あるヤマニ味噌の木桶仕込みの味噌)としょうゆで調味していきます。辛さを見て、キムチの汁を加減
します。今日は全て入れて、低学年でも食べられるちょうど良い辛さに仕上げました。
↑ 出来上がったキムチ鍋汁を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。
4、今日の給食
感謝していただきましょう。
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。