9月20日(金)の給食
今日は「お彼岸給食」です。
~今日の給食~
カレーうどん、天ぷら(ちくわ、さつまいも)、おはぎ、牛乳
~栄養価~
エネルギー:656kcal たんぱく質:25.5g 脂質:18.6g
カルシウム:288mg 食物繊維:3.9g 食塩相当量:2.0g
~食材情報~
しょうが:高知県 長ネギ:青森県 玉ねぎ、にんじん:北海道 米:福島県会津
牛乳:千葉県他 かつお節、もち米:千葉県 きなこ、あんこ:国産 豚肉:青森県
さつまいも:茨城県 小松菜:千葉県
1、食器具類の確認
↑ 箸に割れや欠けなどがないか確認しながら数えています。
↑ 天ぷらを入れる容器を異物がないか確認しています。
このように全ての食器具を確認してから使用しています。
↑ おはぎで使用するアルミカップを数えています。破れや異物が無いかの確認をしています。
↑ 大洲小学校では大洲中学校の給食も作っています。食器具類は全て大洲小学校と同様に割れや欠け、
異物が無いかひとつずつ確認をしています。こちらは大洲中学校の食器を1枚1枚確認しています。
2、カレーうどん
↑ カレーうどんに使用する出汁をとっています。和食の基本は出汁ですね。
↑ カレーうどんに使用するうどん(麺)を茹でて、カレーうどんの汁の中に入れています。
↑ 出来上がったカレーうどんの中心温度を測定しています。規定の温度まで上がっているかを確認しています。
↑ 出来上がったカレーうどんを各クラスの容器に配缶しています。この動画では大洲中学校の容器に
配缶しています。大洲小学校の配缶の様子も同様となります。
3、天ぷら(さつまいも、ちくわ)
↑ さつまいもに小麦粉と水で作った衣を付けています。
↑ 衣を付けたさつまいもを温度が上がった油の中に入れています。
↑ さつまいもの中心まで温度が上がっているか確認しています。
↑ さつまいもの温度が上がっていることを確認し、油から揚げザルに移しています。
↑ 揚げ上がったさつまいもを各クラスの容器に数えて入れています。
↑ 衣を付けたちくわを油の中に入れています。
↑ ちくわの温度が上がっているかを確認しています。
↑ さつまいもの次にちくわを揚げて数えています。
4、おはぎ
↑ おはぎを作っています。炊けたもち米を計量する担当、あんこを1人分に分ける担当、
あんこを包む担当、きなこをかける担当、数える担当とたくさんの調理員さんたちが
協力して作っています。
5、今日の給食
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。