本日の給食

11月12日(火)の給食

~今日の給食~

コーン茶飯、揚げギョウザ、キムチ鍋汁、柿、牛乳

~栄養価~

エネルギー:575kcal  たんぱく質:21.7g  脂質:19.1g

カルシウム:286mg  食物繊維:3.8g  食塩相当量:2.6g

~食材情報~

にら、白菜:茨城県  キャベツ:千葉県松戸市  もやし:千葉県大網白里市

にんじん:北海道  長ネギ:青森県  米:千葉県(粒すけ)  牛乳:千葉県他

かつお節:鹿児島県  キムチ、とうふ:国産  味噌:千葉県佐倉市

豚肉:青森県  柿:新潟県  コーン:北海道  えのき:長野県

1、食器数え

 

  ↑ 食器を1枚1枚数えながら、欠けや割れなどがないか確認しています。調理員さんたちの気遣いが

            とても感じられます。

2、コーン茶飯

  ↑ 洗米したお米に出汁を入れています。浸漬させた後、炊く直前に調味料(酒、しょうゆ、塩、みりん)と

            コーンを入れます。調味料を浸漬の段階で入れると、浸透圧の影響で、お米が水分を十分に吸ってくれません。

            そうすると、芯が残った炊き上がりになってしまいます。そのため、調味料は炊く直前に入れます。

  ↑ 出来上がったコーン茶飯を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

3、揚げギョウザ

  ↑ 豚ひき肉に塩・こしょう、にら、白菜、しょうゆ、酒、がらスープ、オイスターソースを加えて練って

            いきます。最後に固さを調整するため、片栗粉を入れています。

  ↑ ギョウザのタネを皮にのせて、ノリ(小麦粉と水)をつけて包みます。手際よく包んでいます。

  ↑ 皮で包んだギョウザを油に入れています。175℃で10分揚げていきます。ギョウザの中心部が規定の

            温度に達し、皮がきつね色になったら、油から上げます。

  ↑ 175℃で10分揚げています。

  ↑ 揚げているギョウザの中心温度が規定の温度に達しているかを中心温度計で確認しています。

  ↑ 出来上がったギョウザを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

4、キムチ鍋汁

  ↑ もやし、キャベツを入れていきます。

 

  ↑ 出来上がったキムチ鍋汁を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

5、柿

  ↑ まずは包丁の先でヘタの部分をくり抜き、その後、皮むき器で皮をむいていきます。

            皮をむいたら4等分していきます。

6、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         感謝していただきましょう。