11月26日(火)の給食
~今日の給食~
ごはん、タラのねぎソースがけ、切干大根の海苔ごまサラダ、沢煮椀、牛乳
~栄養価~
エネルギー:561kcal たんぱく質:25.8g 脂質:18.6g
カルシウム:314mg 食物繊維:2.9g 食塩相当量:1.5g
~食材情報~
にんにく、にんじん、ごぼう:青森県 しょうが:高知県 長ネギ:千葉県香取市
キャベツ:千葉県船橋市 きゅうり:宮崎県 里芋:埼玉県 鶏ササミ、とうふ:国産
たけのこ:徳島県 出汁昆布:北海道釧路 かつお節:鹿児島県 海苔:千葉県市川市
白糸だら:ノルウェー 切干大根:宮崎県 鶏肉:岩手県 米:千葉県(粒すけ) 牛乳:千葉県他
1、タラのねぎソースがけ
↑ タラにかけるねぎソースを作っています。にんにく、しょうが、長ネギ、三温糖、しょうゆ、米酢、
水から作っています。酸味のある甘じょっぱいソースが食欲をそそります。
↑ 下味(酒、しょうが汁)をつけて、片栗粉をつけたタラを油に入れています。
190℃で10分くらい揚げていきます。
↑ ある程度揚がってきたら、タラ同士がくっつかないように、軽く振ってはがしています。
↑ 出来上がったタラにねぎソースをかけています。
2、切干大根の海苔ごまサラダ
↑ 茹でて冷ましておいた切干大根、きゅうり、キャベツ、にんじん、ササミを混ぜています。
この後、ドレッシング(白いりごま、白すりごま、しょうゆ、三温糖、ごま油、)と海苔で
和えていきます。
3、沢煮椀
↑ 出来上がった沢煮椀を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。
4、今日の給食
感謝していただきましょう。
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。