ブログ

ohnosyo’s diary

修学旅行 1日目 6年生

10月28日(金)に、6年生が修学旅行に行きました。

朝7時、出発式をして日光に向かいます。

大谷資料館につきました。事故渋滞で遅れました。暗いのでブレます。

中禅寺湖の近くで昼食です。いろは坂も混んでいました!

1日目の午後は、戦場ヶ原のハイキングです。湯滝から出発です。

いろは坂もでしたが、紅葉がとてもきれいでした。

天気も良く、男体山もとてもきれいでした。

インタープリターさんと別れて、アイスクリームを食べて、ひと休みです。

到着式を行って、夕食です。

夕食の後は、日光彫りです。

1日目はこれで終了です。猿に鹿、動物にもたくさんいました!

稲の脱穀&プログラミング学習 5年生

5年生が自分たちで育てた稲の脱穀を行いました。

サポートしていただいているのは「緑のみずがき隊」の皆さんです。

この後も「お米」になるまで様々な過程があります。米作りを通して

先人の知恵等について学んでいる5年生ですが・・・

こんな学習もしています。

コンピューターにプログラミングを行い、じゃんけん対決をしています。

米作りもプログラミングも過程を大切に学ぶことは共通です。

子どもたちにとって、どちらも大切な体験ですね。

 

校外学習 千葉市動物公園 2年生

10月21日(金)2年生が千葉市動物公園に行きました。

校外学習の学校がたくさん来ていました!

先生おすすめの「フクロテナガザル」です。

ペンギンもおすすめです。フンボルトペンギンです。

こちらはケープペンギンです。

おいしいお弁当を食べて、

記念撮影をして、学校へ帰りました。楽しかったですね!

校外学習 スーパーマーケット見学 3年生

10月20日(木)にスーパーマーケット(マルエツさん)に見学に行きました!

バックヤードと売り場と二手に分かれて見学します。

お肉を切る部屋です。

魚を切る部屋です!

野菜や果物を切る部屋です!事務室や、休憩室も見学できました!

お店はお客さんのために様々な工夫をしていることに気が付きましたね!

校外学習 茨城自然博物館 4年生

10月19日(木)茨城自然博物館に4年生が行きました。

この恐竜、動きます!

一日いても飽きないような場所ですね!

お昼はお弁当ではなく、カレーを「あすなろダイニング」頂きました。

最後は「明治なるほどファクトリー」で勉強です。

楽しい校外学習でしたね!

朝顔と箸の授業 1年生

10月19日(水)昨日に引き続き、1年生でいつもと違う授業がありました。

朝顔のツルをとります。

PTAの方々もお手伝いに来ていただきました。

ツルで何を作るのかな?

もう一つは箸の授業です。

栄養教諭の先生と一緒に特別授業を受けました。

みんな、上手に使えるようになりましたね!

食育講座 1年生

10月18日(火)食育教室が1年生で行われました。

健康的な生活のために健康的な食生活が必要です。

バランスよくご飯を食べたいですね!

人権教室 4年生

10月18日(火)人権教室が4年生で開かれました。

「人権」とは「すべての人々が生命と自由を確保し,それぞれの幸福を追求する権利」あるいは「人間が人間らしく生きる権利で,生まれながらに持つ権利」であり,だれにとっても身近で大切なもの,日常の思いやりの心によって守られるものだと私たちは考えています。子どもたちに対しては,「命を大切にすること」,「みんなと仲良くすること」と話しています。(法務省HPより)

普段の生活の中から考えていきたいですね。

校外学習 3年生 市内巡り

10月14日(金)校外学習に3年生が行きました!

アイリンクタウンからの景色です。きれいです。

考古博物館にも行きました。

あいにくのお天気でしたが、市川市について詳しくなれた一日でした。

前期終業式

本日は前期の終業式です。体育館には集まらず放送にて行いました。

校長から「三連休中に後期から頑張ることをおうちの人と一緒に考えましょう」と伝えました。

また、今月の歌「スマイルアゲイン」の話をしました。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、

「明日になって空が晴れたら自分を好きになって また歩き始めようよ」との歌詞があります。

今週は雨ばかりで、寒い日が続きますが、11日からは晴れやかに後期を迎えてほしいものです。

 

三連休の秋晴れも期待しつつ、大野小の実りの秋の写真を添付しました。

保護者の皆様、地域の皆様、前期教育活動へのご協力ありがとうございました。

後期もよろしくお願いいたします。

ヒメリンゴ

カキ

カリン

クリ

校内稲刈り 5年生

校内の簡易たんぼでも立派に稲が実りました。

今日は校内の稲刈り日です。

稲についての学習はまだまだ続きます。

どのように発展していくのでしょうか。

 

突然の停電

27日、学校周辺が停電となりました。

 

校内が真っ暗になっただけでなく、有線電話は使えず、パソコンもWi-Fiの関係で使えなくなりました。

一番の心配は翌日の給食提供でしたが、復旧後の確認の結果、問題なしと判明し、安心しました。

 

皆様のお宅ではいかがだったでしょうか。お子様だけで留守番をしていたお宅もあったかと思います。このような場合に備えて、どのように行動すれば安全か、懐中電灯はどこにあるか等、ご家庭でもぜひ話し合っておいていただければと思います。

タブレット使用 1年生

1年生のタブレット使用が始まりました。

5年生が先輩として使い方を教えてくれています。

これからどんな学習をすることになるか楽しみです。

 

 

 

 

 

稲刈り 5年生

9月21日、5年生は大柏川遊水池緑地にある田んぼに稲刈りに行きました。

「緑の水がき隊さん」に稲刈りを教わります。

稲刈り用の鎌です。

生き物もたくさんいます。

たくさん刈れました!

この後が楽しみですね!

今日のショコラです。

 

実は…

以前、「引き渡し訓練 1年生」9/5の記事で5年生の傘立てと靴箱がきれいにそろっていることを紹介しました。

5年生だけではありません!!こちらは6年生の傘立て。

靴箱もきれいです。入らない多いな長靴をきれいにそろえて置いてある所に感心します。

他の学年も追々、紹介していきます。

 

他にも、

学校評価で「係や委員会などの活動に責任を持って取り組んでいますか。」の質問に対して、

93%の児童が肯定的な意見でした。そう、掃除も得意で上手です。

自慢の職員室前掃除です。いつもピカピカです。

お掃除、ありがとうございます。

水道出前授業 4年生

NPO法人 水道千葉による出前講座が開催されました。

クイズや紙芝居、実験を通して安全でおいしい水がどのようにできるかを学ぶことができました。

最後はマスコットキャラクターの「ポタリちゃん」と記念撮影をしました。

おみやげや受講修了証までいただき、楽しい一日となりました。

 

 

 

虫探し♪ 3年生

9月7日(水)に虫探しに行きました。場所は前回と同じ、大柏川遊水池緑地です。

出だしは雨でしたが、後半は雨も上がりました。前回も雨…なので、違いや同じところを探すのにはうってつけです。間違っても、私のせいではありません(笑)。

道中、PTAの皆さんにも交通指導をお願いしました。ありがとうございました。

3年生のマナーがとても良かったとお褒めの言葉をいただきました。うれしいですね。

たくさん、発見がありましたね♪

※最後の写真にも昆虫が隠れています。

引き渡し訓練 1年生

9月2日(金)1年生対象で引き渡し訓練がありました。

他の学年はワンポイントでシェイクアウト訓練を行いました。

雨の中、迅速な引き渡しにご協力、ありがとうございました。

 

そんな中、昇降口で先生が気付いたことがありました。

5年生の傘立てです。

傘だけでなく、靴もきれいにそろっています。素晴らしいですね!!

9月2日の給食

連日の雨ですが、大野っ子は元気に登校しています。

大野っ子の元気の源、本日の給食です。

・ハヤシライス

・じゃがいものハニーサラダ

・梨

・牛乳

梨は市川産の「豊水(ほうすい)」です。

今日もおいしくいただきました。

 

もうすぐ2学期ですね!!

夏休みが明けるのが早い自治体は昨日から2学期が始まっていますね!

 

大野小学校は9月1日(木)から2学期が始まります!

 

夏休み中、ショコラはPTA玄関で放し飼いです。かわいい。

植物にも変化が・・・。

夏休みの変化楽しみですね!学校で待ってます。

なつやすみに なったよ!

夏休みをいかがお過ごしでしょうか?

水曜日、5年生と6年生が水遊びをしていました♪

アオドウガネが見つめる先には?

楽しそうですね!よい夏休みを!

ムシムシすごいぜ!追記

第1弾で載せきれなかった写真をUPします!

アメリカザリガニです。

ノコギリクワガタです。

カナブンとカブトムシです。秋にも行く予定です!楽しみですね!

ムシムシすごいぜ!

ここは大柏川調節池緑地(おおがしわがわちょうせついちりょくち)通称、北方遊水地(ぼっけゆうすいち)です。

先週こられなかった「虫探し」に3年生がやってきました!

ツバメも巣作り真っ最中です。

アオモンイトトンボです。

チョウトンボです。

全身赤い、ショウジョウトンボです!!

まさに虫たちの楽園です!雨が降ってきたので帰りました!楽しかったですね!

笹の葉さらさら~♪ショコラのお引越し♪

外の小屋が暑いので夏の間、ここに移動です。

ピカピカのケージに戸惑うショコラでした。

今日の給食はお星様いっぱいです。

織り姫はこと座の1等星・ベガで、彦星はわし座の1等星・アルタイルです。

夏の大三角あと一つは?

交通安全教室♪

7月5日(火)は交通安全教室がありました。

3年生と1年生で行いました。

自転車の保険も義務化されました。交通安全に気を付けたいですね!

着衣水泳♪

7月4日(月)は着衣水泳がありました。

着衣水泳とはその名の通り、服を着たままプールに入ります。

水の事故防止のため、4年生と6年生で行いました。

講師としてセントラルスポーツの先生が教えてくださいました。

小雨の中、勉強になりましたね。

縄文を知る

6年生は縄文学習をしました。

市川歴史博物館の学芸員さんにお越しいただき、お話を聞きました。

勉強になりましたね!

家庭科の調理実習

5年生の家庭科では調理実習が行われました!

市内のコロナ感染の状況も落ち着き、ガイドラインに沿って行いました。

作った料理はなんと!!

茹で野菜のカクテルサラダ!?オシャレ!!

ドレッシングは栄養士監修だそうです♪とても美味しかったです。

「萌え萌えキュンサラダ」です。

私もカクテルサラダのお楚々分けをいただきました。ありがとうございました!

今後も、感染防止対策を万全にして学校行事を進めていきます!

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間の子どもたちを本校3階より撮影しました。

「だるまさんがころんだ」を楽しんでいる学級もあり、

「ドッジボール」に燃える学級もありました。

来週もスッキリしない梅雨空が続くようです。

明日の予報は「晴れ」なので、束の間の「晴れ」を楽しみましょう!

6月14日 本日の給食

本日の給食は「県民の日」を意識した献立です。

ハンバーグのように見えるのが「さんが焼き」です。

お昼の放送で献立について毎日放送しています。

1年生 鍵盤ハーモニカの授業

体育館で鍵盤ハーモニカの使い方を教えていただきました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、音は出しませんでした。

実際に吹くのは間隔を開けて、各教室で行います。

プールがきれいになります!

明日はプール清掃が予定されています。PTAさんにもお手伝いただく予定です。

今日、2年生の教員がヤゴ採りをします。

汚れが目立ちます。

ヤゴ発見!!

ギンヤンマのヤゴ発見です!

明日はお手伝いよろしくお願いします。

3、5年生ペア運動会!!

午前中天気がもちました!(夕方は大雨でしたが・・・。)

開会式です。

3年生 エイサーです。

5年生 ソーランです。

3年生 徒競走です。

5年生 徒競走です。

3,5年生 合同競技です。

応援合戦です。

最後はリレー!!盛り上がりました!!みなさん、頑張りましたね!

1、6 年ペア学年運動会!!

応援団長の凛々しい選手宣誓

係の仕事は高学年が行いました。

1年生と6年生の合同玉入れです。

1年生のかわいいダンスです。

6年生の表現運動 エピソード6 ~未来への希望~

2、4年生ペア学年運動会!!

今日は2,4年生ペア運動会でした!

開会式です。

係活動も頑張りました。

2年生の徒競走です。

4年生の徒競走です。

2,4年生の合同競技です。

2年生のダンスです。

4年生のダンスです。

応援合戦です。

最後はリレーです。

1日、頑張りましたね!

 

ハロ

太陽の周りに虹の輪ができていました。ハロ、ひがさともいうそうです。

残念ながら天気は下り坂になるサインだそうです。明日、金曜日は雨予報です。

運動会までカウントダウン!

2年生のダンスです。元気いっぱいです。

4年生のダンスです。そろっていて、きれいです。

5年生はソーランです。動きがダイナミックです。

6年生はフラッグです。緻密に位置を合わせています。

日差しが強い中、練習頑張りましたね!

運動会練習真っ最中!

運動会練習が本格的になってきました。

1年生です。きれいに整列!

3年生です。躍動感がありますね!

当日も今のところ天気が良い予報です。

6年生租税教室

公益財団法人 市川青色申告会の方を講師に招き、租税教室を行いました。

動画やクイズを用いた詳しい説明を受け、6年生は税金がどのように使われているかしっかり学ぶことができました。

5月12日の給食

 

本日の献立は、山菜おこわ、ひじきと大豆の磯煮、生揚げの肉味噌煮、そら豆、牛乳です。

2年生がそら豆のさやをむきました。

運動会に向けて

運動会に向けての練習が始まっています。

 

市川市ガイドラインでは「基本的に運動中はマスクを着用しない」となっていますので、原則、運動中はマスクをはずします。不安のため、着用を希望する場合は着用可としますが、熱中症が心配されるような場面では、担任等の判断で距離を確保しつつ、マスクをはずすよう指示をしますので、ご承知おきください。

耳鼻科検診

4月25日(月)耳鼻科検診がありました。

広いスペースを使って行いました。

検診の結果はどうだったかな?

この後も内科検診や、歯科検診など検診が続きます。

健やかな体のためにも治療勧告が出ましたら、早めの病院受診をお願いします。

土曜参観

4月23日(土)は学習参観でした。

たくさんのご参観ありがとうございました。

「この時期に土曜参観があるととてもよい。高学年の保護者でも参観に行ける。ありがたい。」

と、いった言葉をいただきました。5月2日(月)が代休になります。お間違いなく!