文字
背景
行間
大町小ニュース
竹ぽっくりとイチョウの木
昔懐かしい竹ぽっくりを、わんぱくの森活動員の方々から寄付していただきました。ありがたい地域の力です。
私が住んでいたのは下町の商店街だったので、竹は自生してなく、缶ぽっくりで遊びました。
さて、大柏小学校М校長先生(前の大町小教頭)から銀杏をおすそ分けしていただきました。
5中ブロックの少年補導員会議でも配ったとか・・・。
大柏小学校のイチョウと言えば、西尾ゆかりさんを思い出します。
大柏小学校の校庭には毎年たくさんの実をつける立派なイチョウの木があり、以前はその銀杏を給食にも出していました。
その木は、ひと昔前、テレビ番組「行列のできる法律相談所」に出演していた大柏小学校卒業生の元日テレアナウンサーの西尾ゆかりさんが、「カンボジアに学校建設プロジェクト」で、絵画をオークションに出したときに描いたイチョウの木です。
その時に大柏小学校を訪れて子どもたちと短時間だけ交流していました。ミニバスケットの練習も体育館に見に来ました。
西尾さんが6年生の時、校長の私も講師として2か月間だけ在籍し、1年生を担任しつつ、ミニバスケット部のアシスタントコーチをしていました。当時のキャプテンが西尾さんでした。多分、彼女は覚えていないでしょう・・・。以上、イチョウの思い出でした。
皆さんの思い出の木はありますか?
キュウコン
2年生が球根を植え付けました。ヒヤシンスは校長が一番好きな花です。来年が楽しみです。
ヒヤシンスを素手で触ったら必ず石鹸等で手を洗います、そうしないと、痒くなることがあります。更にヒヤシンスを触った手で顔を触ると、顔が痒くなりますので、自宅で植え付けるときは、お気をつけください。
※学校教育目標~かしこく~確かな学力~学習規律・基礎基本の学習の定着
始まりました
たてなわ練習が始まりました。
グループの絆を深めるチャンスと同時に、1学期の生活アンケートから、「日ごろ進んで運動に取り組んでいる児童」が58パーセントしかいないので、体力向上の機会としたいです。学校が休みの日に家庭で取り組んでもらえると嬉しいです。
※学校教育目標~たくましく~健やかな体~体育授業の充実
※学校教育目標~なかよく~豊かな心~縦割り活動や異学年交流の推進
今日は何の日?
11月11日 今日はポッキー日です。
読書月間の取り組みとして、担任以外の職員が各学年に読み聞かせを行いました。
大型掲示装置に挿絵を映していました。
学校だより11月号第2弾を本日配付しました。
※学校教育目標~なかよく~豊かな心~読書指導・活動の充実
カリン&どんぐり
秋の風物詩、カリンとドングリが校庭に落ちています。
カリンは校長室前と水族館前に展示して、甘い香りを自由にかがせています。
自然の宝庫、大町小学校です。